平成26年6月に担い手3法が施行され、将来にわたるインフラの品質確保と担い手の中長期的な育成・確保が図られました。
さらに令和6年度には第三次担い手3法が改正され、建設業を取り巻く環境は大きく変化しています。
これらを踏まえ、小山市においても公共工事の入札・契約・検査体制・成績評定の適正かつ円滑な執行による品質確保・適切な施工管理が必要であります。
そこで、小山市が発注する建設工事を施工するにあたり、特に注意していただきたい事柄について、「工事書類の作成・提出及び完成検査の注意点」を
とりまとめましたのでお知らせします。