アジア最大級のスタートアップ・カンファレンス「SusHi Tech TOKYO 2025」が、東京ビッグサイトにて開催されます。“Sustainableな都市をHigh Technologyで実現する” をテーマに、世界をリードする企業やスタートアップが集結し、最新の技術・事例が発表される注目イベントです。東京の会場に足を運べない方に向けて、イベントの一部をパブリックビューイングとして配信します。
開催概要
日程
- 2025年5月8日(木曜日) 10時30分から18時00分
- 2025年5月9日(金曜日) 10時30分から18時00分
場所
- 小山市役所本庁舎 1階北側 多目的スペース (小山市中央町1丁目1-1)
参加費
- 無料
タイムテーブル
5月8日(木曜日)
- 10時30分~11時00分 Opening Session 小池都知事
- 11時00分~12時00分 日本発のオープンイノベーション~変わりゆく世界の未来を切り拓く力~ 三菱UFJファイナンシャルグループCEO 亀澤宏規 他
- 12時00分~13時00分 変革者を輩出する大学の使命と挑戦~未来をデザインする学びの場とは?~ 東京大学総長 藤井輝夫 他
- 13時00分~14時00分 量子技術が導く持続可能な未来像 東芝CEO 島田太郎 他
- 14時00分~15時00分 ComingSoon
- 15時00分~16時00分 食・農のイノベーションと地球のサステナビリティ FAO (食糧農業機関) 事務局次長 Beth Bechdol
- 16時00分~17時00分 グローバルなVCへの道~日本のエコシステムが世界とつながるために~ Kauffman FellowsCEO Fernando Fabre
- 17時00分~18時00分 ともにつくろう、ワクワク社会~Let's PromoteSocial Innovation~ 日立製作所会長 東原敏昭
5月9日(金曜日)
- 10時30分~11時15分 Opening Session CPグループ タニン会長
- 11時15分~12時00分 トップグローバルVCから見た日本市場 A16z Director Ayako Tanaka
- 12時00分~13時00分 デジタル公共財・デジタルガバメントの可能性~AIが社会を前進させる~ Plurality 元台湾デジタル発展相 Audrey Tang 他
- 13時00分~14時00分 アジア発グローバルVCの投資戦略 Vertex Venture Holdings CEO Chua Kee Lock
- 14時00分~16時30分 ピッチファイナルSushi Tech Challenge セミファイナルスタートアップ
- 16時30分~17時30分 人間はAIとともに、どのように持続可能な未来を創ることができるのか? 日本マイクロソフト 社長 津坂美樹 他
- 17時30分~18時00分 Closing Session 小池都知事
※主催者側で内容調整中のものがあります。最新のタイムテーブルは、公式サイトからご確認ください。
Timetable SusHi Tech Tokyo 2025
「SusHi Tech Tokyo」について
主催
・協力団体:Code for OYAMA ※小山市内で活動するシビックテック団体です