コウノトリのヒナ2羽の愛称が決定しました!
渡良瀬遊水地周辺自治体の小学生に考えて頂いた、愛称の候補を決選投票により決定しました。
愛称「小白」(コハク)J0528(メス)足環(右)緑黄・(左)黒青
応募総数 メス2025件のうち740件(1位)
【命名理由】広大な渡良瀬遊水地に小さく白く美しく輝くコウノトリになってほしいから
愛称「千歳」(チトセ)J0529(メス)足環(右)緑黄・(左)黒緑
応募総数 2025件うちの603件(2位)
【命名理由】元気に長生きしてほしいから
【受付終了しました。2025件の投票ありがとうございました。愛称の決定までもう少々お待ちください。】
【2023年】コウノトリ「ひかる」・「レイ」ペアから誕生したヒナの愛称決選投票を行います。


▲決選投票チラシのイメージ
小山市ではラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」の「保全」と「賢明な利用」のため、コウノトリをシンボルとした貴重な湿地環境の保全と地域の活性化に取組んでいます。これまでの取組みが実を結び、渡良瀬遊水地第2調節池内の人工巣塔に定着し、「3月3日に産卵が開始したと推定」したペアについて、4月6日には、ヒナがふ化した時に見られる親鳥が餌を吐き出すような行動が観察されたため、同日をふ化推定日としました。
渡良瀬遊水地での野外繁殖によるコウノトリのヒナ誕生は、2020年5月に東日本で初めて確認されて以降(※)、4年連続となります。
※昭和46年に国内野生コウノトリが絶滅し、平成17年に兵庫県での野生復帰開始以降東日本初
4年連続となるコウノトリのヒナ誕生を記念し、4月28日(金曜日)までヒナの愛称決選投票を行います。愛称の候補は小学生に考えていただきました。
多くの皆さんの投票をお待ちしています。
《オス》愛称候補
かいと【理由】かっこいいから。
幸希(コウキ)【理由】幸せに希望をもって、すくすく育ってほしいから。
コウノ【理由】コウノトリの「コウノ」を取った。
スカイ【理由】渡良瀬遊水地の空を元気に飛んでほしいから。
水鳥(ミズト)【理由】広大な渡良瀬遊水地の水面にキラキラと美しく輝くコウノトリになってほしいから。
《メス》愛称候補
小白(コハク)【理由】広大な渡良瀬遊水地に小さく白く美しく輝くコウノトリになってほしいから。
白(シロ)【理由】白い鳥だから。かわいいから。
千歳(チトセ)【理由】元気に長生きしてほしいから。
はたちゃん【理由】ハタハタと羽を広げて元気に飛んでほしいから。
ゆめの【理由】みんなのゆめをもってとびたってほしいから。
投票期間
令和5年4月28日(金曜日)23時59分まで
投票方法
愛称の決定時期
令和5年5月下旬頃を予定(決定後、市ホームページや報道発表等により公表します)