• 【ID】P-7943
  • 【更新日】2024年10月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市登記課税連携システム導入事業に係る公募型プロポーザルの実施について

本事業は、課税システム標準化における必須要件として記載されている「登記済通知書電子データを取り込み、土地家屋登記情報マスタに自動で反映されること」について、システム仕様を実現するにあたり、本市が所管する課税台帳と法務局で所管されている登記事項要約書記載事項との照合を行い、不一致箇所の内容を解明し過誤納等の課税誤りを未然に防止するとともに、取得した土地・家屋登記データに課税システムの情報を付設することで、今後法務局から提供される登記済通知書電子データを活用し、課税システムへの異動更新処理の自動化に向けた必要なデータベースの構築を行い、課税システム標準化への対応及び異動処理作業の省力化による課税処理の円滑化を図ることを目的に、支援事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施いたします。

1.事業名

小山市登記課税連携システム導入事業

2.事業内容

事業概要は「企画提案依頼書」をご確認ください。
システム機能要件書等につきましては、「参加意思確認書」をご提出いただいた企画提案参加事業者に対してのみ送付いたします。

3.注意事項

質問書への回答など、本プロポーザルに関する必要事項は、当ホームページからご案内いたしますので、随時ご確認をお願いいたします。

4.スケジュール

項目 日程
企画提案依頼の公開 令和6(2024)年10月18日(金曜日)
提案参加意思確認書類の提出期限

令和6(2024)年10月28日(月曜日)

企画提案依頼に関する質問書の提出期限 令和6(2024)年10月25日(金曜日)
質問に対する回答期限 令和6(2024)年11月1日(金曜日)
提案辞退の提出期限 令和6(2024)年11月15日(金曜日)
企画提案書・見積書の提出期限 令和6(2024)年11月15日(金曜日)
プレゼンテーション・デモンストレーションの実施 令和6(2024)年11月19日(火曜日)

提案書・プレゼンテーション・デモンストレーション等に関する
質問の提案事業者からの回答期限(予定)

令和6(2024)年11月25日(月曜日)
優先交渉権者決定結果の通知(予定) 令和6(2024)年11月25日(月曜日)
契約締結(予定) 令和7(2025)年2月頃

5.企画提案依頼書、提出様式等

本プロポーザルの参加資格及びその他詳細については、下記の企画提案依頼書をご確認ください。また、提案にあたっての必要な様式については、下記の提出様式をご使用ください。

企画提案依頼書

企画提案依頼書 [PDF形式/827.42KB]

提出様式

様式01_登記課税連携システム_参加意思確認書(単独企業用) [WORD形式/67.1KB]

様式02_登記課税連携システム_参加意思確認書(共同企業体用) [WORD形式/67.18KB]

様式03_登記課税連携システム_秘密保持誓約書 [WORD形式/68.4KB]

様式04_登記課税連携システム_企業詳細 [WORD形式/71.51KB]

様式05_登記課税連携システム_実績調書 [WORD形式/68.2KB]

様式06_登記課税連携システム_共同受託企業確認書 [WORD形式/67.35KB]

様式07_登記課税連携システム_指名停止措置を受けていない旨の申出書 [WORD形式/66.54KB]

様式08_登記課税連携システム_公租公課において滞納のない旨の申出書 [WORD形式/66.46KB]

様式09_登記課税連携システム_提案辞退届 [WORD形式/66.84KB]

様式10_登記課税連携システム_質問書 [EXCEL形式/63.18KB]

6.参加手続き等

参加意思表明は下記の入力フォームから、連絡先等の必要事項を入力して提出物を添付のうえ、送信してください。

https://logoform.jp/f/c5fqr

企画提案依頼書類(追加提供)

参加意思を提出された事業者には、以下の企画提案書類をメールにて送付します。

  1. システム要件書
  2. システム機能要件一覧
  3. システム帳票要件書
  4. 登記簿照合業務仕様書

7.問い合わせ先

小山市役所 理財部 資産税課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 2階

電話番号:土地係:0285-22-9436

                   家屋係:0285-22-9434

ファクス番号:0285-22-9429


 

このページの内容に関するお問い合わせ先

資産税課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 2階

電話番号:0285-22-9436

ファクス番号:0285-22-9429

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする