• 【ID】P-5877
  • 【更新日】2024年3月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

【講座は終了しました】子どもたちの未来のために ~オレンジリボンキャンペーン20年の歩みとこれから~×第17回おやま市民大学

当日の様子

2日間に渡り開催させていただき、延25名の方に参加いただきました。大変ありがとうございました。

風景4風景3

風景2風景1

アンケート結果(参考)

R6.3.2オレンジリボン講座アンケート結果 [PDF形式/1023.74KB]

R6.3.16アンケート結果【設問1】 [PDF形式/516.43KB]

R6.3.16アンケート結果【設問2】 [PDF形式/543.65KB]

R6.3.16アンケート結果【設問3~5】 [PDF形式/661.14KB]

R6.3.16アンケート結果【設問6】 [PDF形式/465.88KB] 

概要

みなさまは「オレンジリボンキャンペーン」をご存じですか?オレンジリボンキャンペーンは子どもの虐待防止のシンボルとして「オレンジリボン」を広めることで、児童虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。その運動のきっかけは、20年前に小山市で起こった痛ましい児童虐待事件でした。二度とこのような事件が起こらぬようにという願いを込めて、小山市の市民団体「カンガルーOYAMA」がこの運動を立ち上げ、現在は全国に広がっています。

20年たった今、市では、事件を風化させず、「オレンジリボンキャンペーン」を立ち上げた方達からの想いを次世代の市民の方々に継承していくために、今後のキャンペーンのあり方を検討しています。

このワークショップでは、市民のみなさまに、児童虐待に関する知識を深めていただき、今後「オレンジリボンキャンペーン」をどのように行っていくことが効果的かなどのアイデアを提案いただいたり、意見を交わしていただきたいと考えています。そしてこれを機に、キャンペーンを一緒に盛り上げていっていただきたいと考えています。

参加資格

小山市内に在住、在勤、在学する方、「児童虐待防止オレンジリボンキャンペーン」に関心のある方、現在子どもと関わる活動やお仕事に携わっている方など

定員

20名(申込者多数の場合は抽選を行う場合があります)

開催日時・会場

第1回 令和6年3月2日(土曜日) 

 13時30分~16時00分 小山市役所5階会議室

第2回 令和6年3月16日(土曜日)

 13時30分~16時00分 小山市役所6階会議室

 ※ 第1回と第2回で会場が異なります。

開催内容

第1回、第2回ともに、講義形式で知識を深めていただく時間と、ワークショップで参加者の皆さんで意見を交わしていただく時間があります。

第1回 オレンジリボンとは?~地域に潜む身近な社会問題~(予定)

第2回 私たちでもできるかな?~地域でできる活動を考えてみよう~(予定)

 

講義については、オレンジリボン運動の生まれた経緯や、これまでの取組、児童虐待を受けた子どもへの支援について 等の内容を予定しています。

オレンジリボンの生みの親である「カンガルーOYAMA」、子どもの居場所を運営するNPO法人「さくらネットおやま」、児童相談所からゲストをお呼びして話を伺います。

参加費

 無料

申し込み期間

 令和6年2月1日(木曜日)~2月16日(金曜日)

応募方法

専用フォームから申し込み

※ 原則、全2回どちらの日程もご参加をお願いいたします。

※申し込みいただいた後のご案内、抽選結果等のご連絡についてはメールで行わせていただきます。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

子育て家庭支援課 こども家庭センター こども家庭相談係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 3階

電話番号:0285-22-9854

ファクス番号:0285-22-9670

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする