• 【ID】P-2389
  • 【更新日】2024年12月3日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

北朝鮮人権侵害問題啓発週間

12月10日から12月16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。

北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民の意識を深めるとともに、国際社会と連携しつつ、その実態を解明し、その抑止を図ることを目的として、平成18年6月に「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」(平成18年法律第96号。以下「北朝鮮人権法」という。)が施行されました。

北朝鮮人権法において、毎年12月10日から16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」と定められています。

拉致問題の解決のためには、日本国民一人一人が北朝鮮当局による人権侵害についての関心と認識を深めることが大切です。

R6北朝鮮人権侵害問題啓発週間

政府主催 拉致問題に関するシンポジウム

日時

日時:令和6年12月14日(土曜日)
時間:14時から16時まで(開場13時)

場所(予定)

イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F)

お問い合わせ先

電話番号:03-3581-8898

主催

政府 拉致問題対策本部・法務省

※詳細は下記ホームページより

このページの内容に関するお問い合わせ先

人権・男女共同参画課 人権推進係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9292

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする