小山市水道事業では、清浄な水を供給するのに、施設設備や維持管理が適切に行われているかを確かめるため、水道水やそのもととなる原水(思川の水や井戸の水)の水質を検査しています。
水質の検査項目については、法令で定める基準項目と、それに準じて行う水質管理目標設定項目等があり、年間に検査する項目・回数を「水質検査計画 [PDF形式/1.9MB]」によって設定し、これに沿って検査を進めております。
令和7(2025)年3月に採取した水道水は水質基準項目について、基準値を全て満たしており安全です。
- 検査結果の詳細については以下からダウンロードしてください。
令和7(2025)年3月水道水質検査結果 [PDF形式/317.82KB]
水道水中の放射性物質の測定結果については、「水道水中の放射性物質の測定結果について」をご覧ください。
有機フッ素化合物(PFOS,PFOA)の測定結果については、「PFOS,PFOAの測定結果について」をご覧ください。