第1回おやま井戸端会議を6月9日(日曜日)に開催しました。
「おやま井戸端会議」とは市民参加型のまちづくりを進めるため、市民の皆さんと市長が意見交換を行い、市民の皆さんのご意見を市政に反映させる「小山市民フォーラム」の一つです。
第1回目となる今回は、「子育て」をテーマに、参加者16人が浅野市長らと意見交換を行いました。再整備が完了した城山公園で行われ、参加者の皆さんは、日ごろ感じている子育てへの率直な思いを発言しました。
参加者からの意見(一部抜粋)
・地域の人たちで学校・子ども達を支えていけるとよい。
・何かあったときの預け先、特に居場所問題はとても深刻である。
・どんな親でもどんな子でもやりたい勉強を平等にできるような社会となってほしい。
以下に当日の参加者の意見(要約)を掲載します。