• 【ID】P-8063
  • 【更新日】2024年11月28日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP

出張版小山市民フォーラムin小山北桜高校を開催しました

小山北桜高校の生徒と市長らが、まちづくりについて意見交換をしました

11月22日(金曜日)、小山北桜高校で「出張版小山市民フォーラム」を開催しました。「出張版」は、学校を訪問して、学生と市長が意見交換を行い、若い世代の意見を聞く「小山市民フォーラム」の一つで、高校での実施は今回が初めてとなります。
北桜高校の生徒18人が「小山市をより魅力あるまちにするために」というテーマのもと、「子育てがしやすいまち」「自然豊かで持続可能なまち」「若者が集まるまち」のグループに分かれました。最初は緊張していた生徒たちも、運営委員のリラックスした進行により、思いのままの意見を伝えていました。

参加者からの意見(一部抜粋)

・ロブレにキッズランドがあるのが良い。
・小山市は野鳥や虫などの生き物がたくさんいるので良い。
・車でしか行けない場所ではなく、バスや自転車、徒歩などで行けるところに遊べる場所が欲しい。
・娯楽施設・飲食店がもっと欲しい
下に当日の参加者の意見要約を掲載します。

第3回井戸端会議    第3回井戸端会議

第3回井戸端会議    第3回井戸端会議

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

まちの魅力推進課 市民対話推進係

〒323-8686 小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9339

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする