• 【ID】P-7697
  • 【更新日】2024年10月2日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP

第2回おやま井戸端会議を開催しました

第2回おやま井戸端会議を9月8日(日曜日)に開催しました。

「おやま井戸端会議」とは市民参加型のまちづくりを進めるため、市民の皆さんと市長が意見交換を行い、市民の皆さんのご意見を市政に反映させる「小山市民フォーラム」の一つです。
第2回目となる今回は、「子育て・教育」をテーマに、参加者8人が浅野市長らと意見交換を行いました。場所は市役所1階多目的スペースで行われ、参加者の皆さんは、日ごろ感じている子育てや教育への率直な思いを発言しました。

参加者からの意見(一部抜粋)

・家庭の状況で体験の格差がある。
・ボランティアのようなかたちで、お年寄りは子供を生きがいにして関わっていけたらよい。
・子ども連れで気軽に行ける飲食店を増やしてほしい。
・託児サービスを増やしてほしい。

下に当日の参加者の意見(要約)を掲載します。

第1回小山市民フォーラム1    井戸端会議写真(1)

第1回小山市民フォーラム2    第1回小山市民フォーラム3

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

まちの魅力推進課

〒323-8686 小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9353

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする