学童保育とは
共働きの家庭など、昼間に保護者がいない子どもたちが、放課後や学校が休みの間に安全で充実した時間を過ごせるよう学童保育を行っています。
みんなでおやつを食べたり、宿題をしたり、好きな遊びを楽しんだりする他、季節ごとの行事を行うなど、いろいろな体験を通して学べる場です。
利用案内
対象
小学1年生から6年生
放課後就労等により保護者がいない世帯
開設日時
月曜日から金曜日まで
下校時から概ね午後6時(午後7時までの延長あり)
土曜日
開設日数等は学童保育クラブごとに異なります。
夏季等休業時
概ね午前7時30分から午後6時まで
※祝日、年末年始は原則お休みです。
※開設日時及び延長保育の開設は学童保育クラブごとに異なります。
料金
学童保育クラブごとに定められています。
利用を希望する方へ
学童保育の利用を希望する場合は、直接学童保育クラブにお問い合わせの上、申し込みください。
- 問い合わせ先は学童保育実施施設一覧をご覧下さい。
お子様が新1年生になるため、令和7年4月から利用を希望される方
- 問い合わせ先は令和7年度新1年生学童申込みについてをご覧ください。
お子様が2年生以上の方や、他市町村から転入される方、令和6年度途中から利用を希望される方など
年度途中からの利用については、学童保育クラブへ直接お問い合わせください。
4月からの利用者が一番多いため、年度途中からの入所が難しい場合があります。
学童保育クラブへの利用相談等について
学童保育クラブの利用、その他学童保育関係について相談されたい場合は、市保育課学童保育係まで直接ご相談ください。
関連情報
- 学童保育実施施設一覧
小山市内で学童保育を実施している施設の一覧を掲載しています。 - ひとり親家庭学童保育料助成制度について
学童保育クラブを利用するひとり親家庭の方の経済的支援を目的として行っている制度です。