• 【ID】P-4468
  • 【更新日】2024年12月2日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

伐採木の無償提供について(やすらぎの森)

やすらぎの森内の維持管理で発生した伐採木・剪定枝を無償提供いたします。

下記に注意事項を記載いたしましたので、ご確認下さい。

目的

  • 園内で発生した剪定枝・伐採木の有効活用
  • 剪定枝・伐採木の処分費・運搬費の削減を図るため

提供場所

墓園やすらぎの森 南側緑地帯内
小山市大字高椅1739番地

提供時間

平日の午前8時30分から午後5時00分まで【時間厳守】
※上記時間で門が開閉されます。必ず上記時間内に門から出て下さい
※平日のみの提供です
※土、日、祝日、盆(8月13日から16日まで)、彼岸(9月20日から26日まで)の時期は、来園者の妨げになる恐れがあるため、提供いたしません

伐採木の寸法等について

樹種:落葉樹,常緑樹
寸法:長さ約2メートル、直径5センチメートルから直径30センチメートル程度

置いてある伐採木はそのままお持ち帰り頂いて構いません

注意事項

  • 現地でのチェーンソーの使用はできません。
  • 積込み・運搬によるケガや事故については、責任を負いかねます。
  • 現地に係員は配置しておりませんので、他の利用者に迷惑にならないようマナーにご注意ください。
  • 伐採木は不要になっても、提供場所に返却したり、不法投棄したりせず、責任をもって処分してください。
  • 現地の薪材がなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
  • 伐採木の有無等のお問い合わせはお受けしておりません。ご自身で現地にてご確認をお願いします。
  • 園内では徐行運転してください。また、運転車両は積載重量2トン以下としてください。

無償提供場所の案内図

やすらぎの森位置図

運動公園 車の順路

無償提供場所の現地写真

〈緑地帯内の伐採木や剪定枝はご自由にお持ち帰りください〉

IMG_0668 IMG_0669

駐車する際の注意事項

このページの内容に関するお問い合わせ先

公園緑地課 公園管理係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 4階

電話番号:0285-22-9877

ファクス番号:0285-22-9685

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする