• 【ID】P-8693
  • 【更新日】2025年4月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

公園に関するQ&A

公園に関して寄せられる質問をQ&A形式でまとめています。

Q 球技の試合や練習ができる公園はありますか?
Q バスケットゴールがある公園はありますか?
Q 公園でスケートボードを滑走することができますか?
Q 公園内で自転車を乗り回すことはできますか?
Q 公園で花火はできますか?
Q 公園で犬の散歩はできますか?
Q ドックランがある公園はありますか?
Q バーベキューやキャンプができる公園はありますか?
Q 公園内で無人航空機(ドローン)を飛行させることはできますか?
Q 公園内で演奏や販売などをすることはできますか? 

Q 球技の試合や練習ができる公園はありますか?

チームなどの集団で行う練習や試合については、広い範囲を独占的に利用し、他の公園利用者に危害を及ぼす恐れがあるため、原則認めておりません。市内の有料公園施設(小山運動公園、思川緑地、あけぼの公園、原之内公園)をご利用ください。

公園内でのゴルフは他の利用者に危害が及ぶ恐れがあるため、素振りを含むゴルフを禁止しております。

グラウンドゴルフの利用は、地域の皆さんが行っている場合がほとんどですが、公園を独占使用しているため許可が必要です。
公園の使用に関する申請等

Q バスケットゴールがある公園はありますか?

以下の公園にありますが、バスケットボール専用のコートとして整備したものではありません。なおバスケットボールができる施設として「小山市立体育館」や「県南体育館」がございますので、そちらをご利用ください。ご満足いただけない部分もございますが、ご理解の程よろしくお願いします。
▶小山運動公園(2基)、城東公園(3基)、あおぞら公園(1基)、五料公園(1基)、宮内公園(1基)、西山公園(1基)

Q 公園でスケートボードを滑走することはできますか?

スケートボードは施設の破損と他の利用者への危害の恐れがあるため、禁止しております。以下公園に専用スペースがございますので、そちらをご利用ください。
▶思川緑地(多目的広場)、仮設スケートボード場(小山総合公園第3駐車場内)

Q 公園内で自転車を乗り回すことはできますか?

公園は小さい子どもを始め、様々な方が利用する場所であり、自転車の通行により重大な事故の恐れがあるため、原則禁止しております。公園内に自転車を持ち込む場合は、自転車から降りて押してください。また小児が自転車の練習をする場合には、保護者付き添いのもと、他の利用者に十分注意してご利用ください。

Q 公園で花火はできますか?

打ち上げ花火やロケット花火、爆竹などの他の方に危害が及ぶ恐れがあるものや騒音が発生するものは禁止しています。地域の皆さんがグループや個人が市販の子ども用の手持ち花火で危険性がないものについては、ご利用いただけます。ただし、利用する際には次のことを必ず守ってください。
・他の利用者や近隣住民の迷惑になるような利用は避けること。
・遅い時間まで行わないこと
・樹木や芝生、枯れ草がある場所や住宅に近い場所(火災の恐れがある場所)では行わないこと
・水入りのバケツを用意し、燃えかすをしっかり消火すること
・保護者と一緒に行うこと
・ゴミは必ず持ち帰ること

Q 公園で犬の散歩はできますか?

一部の公園で散歩が可能です。詳しくはこちらをご覧ください。「犬の散歩ができる公園について」

Q ドックランのある公園はありますか?

公園内には併設されておりません。絹ふれあいの郷(小山市梁)に常設スペースがございますので、そちらをご利用ください。
絹ふれあいの郷ドックランについて

Q バーベキューやキャンプができる公園はありますか?

小山総合公園にバーベキュー場がございますので、そちらをご利用ください。またキャンプができる公園はありません。テントを張っての宿泊もお断りしています。

Q 公園内で無人航空機(ドローン)を飛行させることはできますか?

無人航空機(ドローン)を飛行させることは他の公園利用者の公園利用の妨げになったり、接触や落下等により他の公園利用者に危害を及ぼす、また、公園施設等に損傷を与えるなど、公園の利用や管理に支障を来たす恐れがあることから、禁止としています。

Q 公園をイベントして利用することはできますか?

公園をイベント等として利用する場合は、事前に公園緑地課へ協議や申請が必要です。また個人や法人単独での販売は原則できません。
公園の使用に関する申請等

このページの内容に関するお問い合わせ先

公園緑地課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 4階

電話番号:0285-22-9881

ファクス番号:0285-22-9685

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする