• 【ID】P-6313
  • 【更新日】2024年3月4日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

絹ふれあいの郷(仮設)ドッグランの試験運用について

絹ふれあいの郷(仮設)ドッグランが、令和6年3月3日にオープンいたしました。
ドッグラン利用者の利便性及び施設の活性化にもつながることから、絹ふれあいの郷に(仮設)として開設し、利用者のニーズなどを把握する試験運用を行います。

絹ふれあいの郷(仮設)ドッグラン

設置概要

  1. 開設日       令和6年3月3日(日曜日)
  2. 場所           絹ふれあいの郷(小山市大字梁1409番地4)
  3. 面積           約385平方メートル
  4. 犬種           小型犬・中型犬用(ネットの高さ100cm程度による簡易構造のため)
  5. 利用時間    終日(無料)
  6. 試験運用    開設日から令和7年3月31日までは試験運用とし、アンケート調査により利用者のニーズを把握いたします。

利用時間   終日(無料)

  • ただし、天候その他の事情により閉鎖する場合がございますので、ご了承ください。
  • (仮設)ドッグラン専用の管理人はおりませんので、受付をせず自由に入場できますが、管理者(小山市)から確認・説明・注意等のお声がけをすることがございます。
  • (仮設)ドッグラン内で起きたトラブル、事故は当事者間で話し合い、解決してください。管理者(小山市)は一切責任を負いません。

ご利用上の注意

  1. 利用できるのは狂犬病予防接種、3種以上の混合ワクチンを受け、ノミ、ダニなどの外部寄生虫を予防している犬に限ります。
  2. 当該(仮設)ドッグランは、ネットによる簡易な構造で高さは100cm程度(小型犬・中型犬用)です。ネットを飛び越えるおそれのある犬は入場できません。
  3. 入場は入場者(犬の制御ができ、責任がとれる)1人につき1頭です。
  4. リードは1mくらいにして他の犬や人に絡まないように注意してください。
  5. 入場する際は犬の制御をできる方がリードを持ち入場し、ドアが閉まっていることを確認の上リードを外してください。
  6. 犬の排泄物やその他のゴミは飼い主が責任をもってお持ち帰りください。
  7. 噛みつき・マウンティング・つきまとい・一方的な追いまわし、人や犬に対する威嚇や吠えなどは止めさせてください。
  8. 興奮状態の時は呼び戻しやリードを付けて落ち着かせてください。
  9. 愛犬から目を離さないようにしてください。

禁止行為

  1. 犬だけの入場
  2. 闘犬種(闘犬種のミックス含む)の入場
  3. ヒート(生理)中および出血が始まって1か月以内の犬の入場(愛犬や他の犬を守るためにも、入場はお控えください)
  4. オヤツ、フリスビーなど子どものおもちゃ類の持ち込み
  5. ハイヒールでの入場
  6. ブラッシング、穴を掘る行為等
  7. フェンスに座ることや乗り越えること

お子様連れの方へ

  1. 子どもの甲高い声や走り回ることは犬を興奮させ、事故を誘発する恐れがあるため、お子様に注意をお願いいたします。
  2. 他の犬を飼い主さんの許可なく触ったり、抱き上げたりしないでください。
  3. 他の犬が寄ってくることがありますので、保護者様は愛犬とお子様から目を離さないようにしてください。
  4. お子様を抱っこ・おんぶなどで入場する場合は、必ず手足が見えないように注意してください。

その他

  • 皆様に気持ちよくご利用いただけるよう、施設利用の際は上記注意事項を遵守してください。安全で快適な運用のためにご協力をお願いいたします。
  • 万が一遵守できず苦情等が多い場合は、運用を中止することがございます。
  • 利用時間を終日といたしますが、状況によっては利用可能な日時を、限定せざるをえない場合もございます。注意事項やマナーを守ったご利用に、ご協力をお願いいたします。

ご利用の方へアンケートのお願い

(仮設)ドッグランの試験運用に関するアンケート調査へのご協力をお願いいたします。
ご利用いただいた方は、下記のアンケートフォームより回答をお願いいたします。

(仮設)ドッグランに関するアンケートフォーム

このページの内容に関するお問い合わせ先

総合政策課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9352

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする