• 【ID】P-3981
  • 【更新日】2017年10月17日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

外国人登録制度の変更について

外国人登録証明書に替わり、在留カードまたは特別永住者証明書が交付されます

平成24年7月9日から改正入管法が施行され、新制度の対象者は、適法な在留資格を有し、在留期間が3ヶ月を超える方のみとなります。
「在留資格のない方」や「在留資格が短期滞在の方」などは対象となりません。

在留カード

在留カードは、中長期在留者の方に対し、上陸許可や、在留資格の変更許可、在留期間の更新許可など、在留に係る許可に伴って入国管理局で申請・交付されます。(新たに入国される場合は、空港等で交付されます。)
在留カードは常時携帯することが必要です。ただし、16歳未満の方は、携帯義務が免除されています。

特別永住者証明書

特別永住者証明書は、特別永住者の方に対して交付されます。申請・交付される場所は従来どおり市役所の市民課です。
特別永住証明書については、常時携帯する必要はありません。

現在の外国人登録証明書は、新制度開始後も当面の間は使用することができます。

すぐに切替の手続きをする必要はありません。下記のとおり、外国人登録証明書が「在留カード」または「特別永住者証明書」とみなされます。

対象者 16歳以上の方 16歳未満の方
特別永住者 外国人登録証明書の「次回確認(切替)申請期間」の初日が新制度導入後3年以内の場合は3年間(27年7月8日まで)、3年を超える場合は「次回確認(切替)申請期間」の初日まで 16歳の誕生日まで
永住者 新制度導入後3年間(27年7月8日まで) 3年間または、16歳の誕生日のいずれか早い日まで
それ以外の在留資格の方 在留期間の満了日まで 在留期間の満了日までまたは、16歳の誕生日のいずれか早い日まで

外国人登録法が廃止となります

新制度の開始に伴い、外国人登録法が廃止となり、登録原票も廃止されます。また、住民基本台帳法も改正され、外国人の方も施行日(7月9日)から住民票に記載されます。(5月下旬に確認のため仮住民票を事前に送付します。)

施行日以降に居住暦、氏名・国籍・の変更履歴や上陸許可年月日など外国人登録原票の内容についての情報が必要な場合は、ご本人が直接法務省に請求することになります。

在留カード・特別永住者証明書の事前交付申請ができます

希望者は、平成24年1月13日(金曜日)から、在留カードまたは特別永住者証明書への事前交付申請ができます。
中長期在留者の方は地方入国管理局において、特別永住者の方は市役所市民課窓口において申請することができます。

必要なもの…外国人登録証明書・旅券・写真1枚(40mm×3mm;16歳以上)
※特別永住者の方の旅券は取得していなければ不要です。

申請者には、新しい在留カード・特別永住者証明書が施行日以降交付されます。
(予定では平成24年7月30日から)

※詳細については市役所市民課へお問い合わせください。

制度や手続きについてさらに詳しく知りたい方へ

外国語のご案内ページもご参照ください

このページの外国語のご案内は、外国人登録制度の変更について(外国語のページ)になります。

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民課 住民第一係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 1階

電話番号:0285-22-9402

ファクス番号:0285-22-7733

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする