お知らせ
延長窓口は令和7年4月から、毎週火曜日 の開設となります。
休日窓口は令和7年5月から、毎月第2日曜日 の開設となります。
なお、混雑が予想される時期は、臨時的に開設することがあります。
延長窓口について(市役所本庁市民課)
開設日時
毎週火曜日 午後5時15分から午後7時まで
※祝日・振替休日・年末年始を除く。
開設場所
小山市役所本庁1階 市民課
延長窓口の取扱業務
- 住民票の写しの交付
- 印鑑登録及び登録証明書交付
- 戸籍謄本・抄本等の交付 (広域交付戸籍等の請求はできません。)
- 戸籍届出の受領、埋火葬許可証の交付
※上記業務以外の取り扱いはありませんのでご注意ください。
休日窓口について
開設日時
毎月第2日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
※4月は第2・4日曜日 に開設。
※祝日・振替休日・年末年始を除く。
※祝日や振替休日と重なった場合、お休みとなることがあります。
開設場所
小山市役所本庁1階 市民課
小山城南出張所
休日窓口の取扱業務
- 住民票の写しの交付
- 印鑑登録及び登録証明書交付
- 戸籍謄本・抄本等の交付 (広域交付戸籍等の請求はできません)
- 戸籍届出受領、埋火葬許可証の交付
- 転入・転居・転出・世帯変更届の受付
(※内容によっては受付できないものがございます。詳しくは休日窓口ではお取扱できない転入・転居・世帯変更の手続きのご案内をご覧下さい。) - 国民健康保険加入・喪失届の受付
- 市税証明等の交付(※内容によっては交付できない証明もございます。詳しくは税に関する証明交付申請書をご覧下さい。)
- 市税の納付(現年分で納付書を持ってくる方)
- パスポートの交付(※本庁市民課のみの取扱です。パスポート申請は不可)
- マイナンバーカードの交付、電子証明書更新、暗証番号設定(※本庁市民課のみの取扱いです。交付は事前予約制(電話番号0285-22-9814)です。)
注意事項
- 内容により確認・照会が必要となりお取り扱いできないものもありますのでご了承下さい。
- 市民課休日窓口と城南出張所休日窓口はお取り扱いできる業務が異なります。
休日に城南出張所でお手続き可能な出張所業務については出張所窓口業務のご案内をご確認ください。
詳しくは、
市民課 :0285-22-9405
小山城南出張所 :0285-31-3650
までお問い合わせください。