移住者の声(1)近隣との距離も気にせずノビノビ暮らし

~近隣との距離も気にせずノビノビ暮らし~

都内の印刷会社に勤務されている大橋さん。3年前に東京都府中市より移住されました。
ご出身が栃木県鹿沼市なのでJターンという形になります。現在はJR宇都宮線と新幹線を利用し都内に通勤されています。

大橋さんご夫婦

元々の生活は?

栃木県鹿沼市出身で、大学から埼玉県さいたま市で一人暮らしをスタート。新卒で今の会社に就職し、東京の府中市にある会社の寮に入って、今まで社会人生活を送ってきました。

大橋さん(旦那さん)

移住のきっかけは?

結婚です。中学の同級生だった妻と結婚したのですが、妻は栃木県で学校の教師をしていました。お互いが通勤できる場所を探す事にして、埼玉、栃木を中心に検討しました。

大橋さんご夫婦座ってインタビュー

悩んだ点はありましたか?

ん~、あまり悩みませんでした。以前住んでいた府中からも、職場まで1時間かかっていたんです。その点で、通勤の心配はあまりありませんでした。当初は埼玉県も探していたのですが、土地や物件を見に行った際、「家と家の間のスペースが狭い」「庭が無い」など窮屈な印象があったんです。もっとゆとりある生活環境がいいと考えていたので、小山がいいなと思いましたね。

大橋さん(旦那さん)4

移住に対してのご家族の反応はいかがでしたか?

小山市から実家がある鹿沼市は車で約50分です。実家にすぐ帰れる距離になったので、両親も「孫に頻繁に会える」と喜んでいました。

大橋さんご夫婦(お子様抱いて)

移住を決めたポイントは?

東京に通いやすいという点です。 通常はJR宇都宮線で通勤していますが、いざとなれば新幹線も利用できるのは便利です。

大橋さん(旦那さん)通勤中

通勤スタイルを教えてください

快適ですね。 以前は満員電車で1時間だったのですが、行きの小山駅からだと席に座れる事が多いです。帰りは大宮あたりから座れますね。終電も23時20分なので結婚している私にとって飲み会なども支障がありません。通勤の時は、仕事の整理や読書、携帯で情報収集などをしています。

大橋さん(旦那さん)通勤中2

土日で以前よりリラックス出来るようになった気がします

移住して良かった点は?

私にとっては何より交通の便が良い所ですね。あとは、近所に小山遊園地の跡地を再開発したハーヴェストウォークというショッピングモールがあって、メリーゴーランドが残っているんです。そういうのって素敵だなと。

有加利さん:ちょっと行けばいろいろありますが、家の近所は静か。適度な田舎が丁度いい。自宅が小山駅から徒歩15分なので、子供と電車も見に行けます。あとは、小児科、内科など病院が多いので、土曜日でもどこかしらで診てもらえるのは本当に助かります。子供はすぐ風邪をひくので、何かあった時にすぐ診てもらえるのはありがたいですね。

大橋さんご夫婦2

移住して見えた課題点などはありましたか?

そうですね。今は東京と小山を行き来する時間が多いので、地元の人達と触れあう機会があまりありません。子供が小学校などに入学したら関わっていきたいですね。あとは、一方通行の道が多い所などですかね。都内の比にならないでしょうが(笑)。

大橋さん(旦那さん)2

ライフスタイルの変化を教えてください。

東京と栃木で雰囲気が違うのでメリハリがついていいですね。土日で以前よりリラックス出来るようになった気がします。電車中心の生活から車を使うようになりました。休みの日は近隣の街にも行く事が増え、行動範囲も広がりましたね。

大橋さん(旦那さん)3

これからこの街との関わりについて

これからは、もっと地域の方達と関わっていきたいと思っています。私が野球をやっていたので、子供と一緒に「小山市に拠点を構える栃木の野球チーム」の応援にも行きたいです。

有加利さん:子供が歩けるようになったので、公園などにも遊びにいきたいし、もっと街を散策したいです。

大橋さん(奥さん)

検討されている方へのアドバイスをお願いします。

通勤時間や交通の便が想像していたよりも良かったというのが私の感想です。イメージと実際が違ったので、移住先を探している方は、お休みの日などに電車で小山にいらっしゃってみるといいかもしれませんね。居住環境としても、小山は土地などの面でもゆとりがあるので、近隣住宅との距離を気にせずノビノビ暮らしたい方にはお勧めです。

このページの内容に関するお問い合わせ先

田園環境都市推進課 移住定住推進係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9376

ファクス番号:0285-22-9546

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-3315
  • 【更新日】2022年1月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する