防災ラジオについて
防災ラジオとは、災害発生時等に市がおやまコミュニティFM放送「おーラジ」を通じて発信する「災害時緊急割込み放送」を受信できるラジオのことです。
市では、「災害時緊急割込み放送」で気象警報や地震、河川の水位上昇などによる避難情報等の緊急情報を発信いたします。
防災ラジオには下記の特徴があります。
- FM3局(おーラジ、NHK FM宇都宮、レディオベリー)、AM3局(とちぎ放送、NHK第1、NHK第2)の6局受信が可能です。【※1】
- 緊急割込み放送を受信した時は、スイッチが入っていなくても自動的にスイッチが入り、緊急情報が機械のボリュームに関係なく最大音量で流れます。【※2】
- どの放送局を受信している場合でも、自動的に「おーラジ」へ切り替わります。
- Jアラートが作動した時に連動して情報が流れます。【※3】
- 緊急割込み放送の終了後は、自動的に元の状態へ戻ります。
- 月に一度以上、試験放送を実施します。メッセージは、通常音量と最大音量で流れる場合があり、試験終了後、元の状態(自身で設定したボリューム)に戻ります。【※4】
【※1】市内の受信状況によって一部電波の繋がりにくい場所がございます。
【※2】電源が確保されていることが前提となりますのでコンセントに接続されているか、電池を入れておく必要があります。電池は単三アルカリ乾電池4本となります。なお、電波を絶えず受信するため、電池だけで使用する場合、約2日間が電池残量の限度となりますので、コンセントとの併用をおすすめいたします。
【※3】Jアラートとは正式名称を「全国瞬時警報システム」といい、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、携帯電話等に配信される緊急速報メール、市町村防災行政無線等により、国から住民まで瞬時に伝達するシステムです。
【※4】小山市では、毎月1日・11日・21日(午前10時台・通常音量)と第4水曜日(午後2時台・最大音量)に緊急割込み装置の動作を確認するために、試験放送を実施します(おーラジ独自の試験放送や、国のJアラートの訓練放送が流れることがあります)。
仕様
ラジオの寸法
高さ9.85センチメートル×横20センチメートル×奥行5.6センチメートル
ラジオの重量(乾電池含む)
約500グラム
電源
AC/DCアダプタ(DC9V)
購入可能場所と販売価格について
購入可能場所
テレビ小山放送株式会社 窓口(小山市八幡町1-6-6)
電話番号:0285-23-2220
ファクス番号:0285-22-2222
販売価格
本体価格:9,000円+消費税
※危機管理課での販売はしておりませんので、販売についての詳細はテレビ小山放送株式会社に直接お問い合わせください。
購入補助を受けられる場合があります。
- 購入補助については「小山市防災ラジオの購入補助について」
※災害情報をより確実に受信するため、
- 「おーラジをよりきれいに聴くための工夫!」も参考にしてください。