• 【ID】P-2915
  • 【更新日】2021年11月16日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

地震の後は火事に注意!

地震発生後、停電からの再通電などにより、火災発生の危険性が高まりますので、以下のことについてご注意ください。

通電火災について

  1. 停電中自宅を離れる際には、給電再開時に火災が発生する「通電火災」を防止するため、ブレーカーを遮断してください。
  2. 給電が再開されたら、電気機器が破損していないか、配線やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないかなど、十分に安全を確認してからブレーカーを戻してください。
  3. タイマー機能により、通電再開直後ではなく時間が経過してから電気機器が作動する場合があります。また、普段設定している時刻とは異なる時刻に作動し始める場合 があります。
  4. 建物や電気機器に外見上の損傷がない場合でも、壁内配線の損傷や電気機器内部の故障により、長時間経過した後、出火する場合があります。

裸火は極力使用しない

  1. 地震で物が散乱し、平常時にはない場所に燃えやすいものがあるなど、裸火から着 火しやすい状況です。
  2. 避難や復旧活動等の疲れなどから注意力が十分に行き届かない場合があります。 余震のおそれもあります。
  3. 万が一着火した場合には、避難や消火が通常の火災より困難になります。

※地震後自宅を離れる際は、ブレーカー遮断とともにガスの元栓も閉めてください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

危機管理課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9869

ファクス番号:0285-22-9816

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする