小山市の「防災力」が石ノ上河川広場に集結!ご来場お待ちしております!
小山市を震源とする直下型地震が発生し、家屋の倒壊、道路、橋梁、通信、電気、ガス、水道などの公共施設やライフラインに甚大な被害が発生したという想定で、市、消防本部および消防団などの防災関係機関および地域の方々と合同で総合防災訓練を実施します。
当日は、各種訓練を自由に観覧できます。
また、避難訓練については、観覧者も当日参加可能です。(参加していただいた方には防災グッズをプレゼント!)
展示ブースや体験ブースなどもありますので、防災についての知見を広める良い機会になること間違いなしです!
ぜひご来場ください!
各種データ
◎訓練参加企業提供のドローン参考映像
・テクノオリーブ 株式会社様 提供の映像はこちら!(YouTube)
・株式会社 都市設計様 提供の映像はこちら!(YouTube)
実施日時
令和5年12月2日(土曜日)9時30分から12時00分まで
※荒天の場合や、実災害が発生した場合には中止となります。
訓練会場
石ノ上河川広場(小山総合公園西側河川敷内)
※当日は、会場周辺駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関のご利用や乗り合わせでのご来場にご協力をお願いいたします。
訓練内容
- 緊急放送訓練
- 道路障害物除去訓練
- 住民避難訓練
※一般参加可。参加者には防災グッズをプレゼント! - 倒壊家屋からの救助訓練
- 応急救護所設営訓練
- ライフラインの復旧訓練
- 給水、給食訓練
- ドローンを使用した被害調査訓練
など
※今後内容が変更になる可能性があります。
防災展示・体験ブース内容
- 防災機器の展示
- 自衛隊車両の展示
- 救助犬とのふれあい
- 煙体験
- 起震車による地震体験
※起震車について不具合の連絡があったため、安全性を考慮し、中止とさせていただきます。
など
※今後内容が変更になる可能性があります。