• 【ID】P-1023
  • 【更新日】2023年3月30日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

フードドライブ実施中 ご家庭に眠っている食品をご提供ください

小山市では、家庭で食べきれない食品を市民の皆さんから持ち寄ってもらい、食べ物に困っている人や福祉施設に提供するフードドライブに取り組んでいます。
例えばお中元やお歳暮で頂いたもので「うちでは食べない」というものや、まとめ買いで多く買いすぎてしまったもの、備蓄していたもの、冠婚葬祭で頂いたものなどをお寄せください。
お預かりした食品は、市内の福祉施設に寄贈するなどして活用しています。

食品の集め方

小山市環境課窓口と市内11か所の出張所でお預かりしています。

  • 小山東出張所
  • 小山城南出張所
  • 大谷出張所
  • 間々田出張所
  • 生井出張所
  • 寒川出張所
  • 豊田出張所
  • 中出張所
  • 穂積出張所
  • 桑出張所
  • 絹出張所

提供いただきたい食品

  • 缶詰
  • レトルト食品
  • カップラーメン
  • パスタ・そうめん等の乾麺で密封されたもの
  • 調味料(醤油・食用油)

※上記の食品に限定いたします。
※食品は室内で適切な保管がされている物に限ります。

お預かりできない食品

  • 賞味期限が明記されていない食品
  • 賞味期限が概ね3か月を切った食品
  • 開封されているもの
  • 生鮮食料品(肉・魚・野菜等)

受入・引渡し実績

多くの食品をご提供いただきありがとうございました。
ご提供いただいた食品はNPO法人『フードバンクとちぎ』や市内の福祉事業所などに寄贈しました。

分類別受入・引渡し実績一覧

年度 年度合計 缶詰 レトルト食品 カップラーメン パスタ・そうめん(乾麺) 調味料 その他
令和2年度 851 122 103 140 139 183 164
令和3年度 3,070 200 972 251 222 182 1,030
令和4年度 7,975 1,276 2,381 324 675 478 2,841

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 指定袋導入推進室 廃棄物対策係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 2階

電話番号:0285-22-9276

ファクス番号:0285-22-9897

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?