• 【ID】P-7762
  • 【更新日】2025年1月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

3Rの推進にご協力ください

3R(スリーアール)とは

3R(スリーアール)は、環境と経済が両立した循環型社会を形成していくための3つの取組の頭文字をとったものです。3Rは、リデュース、リユース、リサイクルの順番で取り組むことが求められています。

REDUCE(リデュース:減らす)

・生ごみは水切りをし、水分を減らして重量を軽くする

・必要のないものは購入しない

・使い捨てのものはなるべく購入しない

・マイバック、マイ箸、マイボトルを利用する

REUSE(リユース:再利用)

・リターナブル容器に入った製品を選び、使い終わったときにはリユース回収に出す

・フリーマケットやガレージセール等を開催し、不要になっても利用できるものはすぐに捨てずに必要としている人に譲る

RECYCLE(リサイクル:再資源化)

・捨てる前に正しく分別して、資源物の分別回収を徹底する

・資源物を出すときは、汚れていないきれいな状態で出す

・リサイクル活動の普及啓発のため、リサイクル製品を積極的に活用する

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 指定袋導入推進室 資源循環推進係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 2階

電話番号:0285-22-9286

ファクス番号:0285-22-9897

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする