• 【ID】P-1201
  • 【更新日】2023年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」について

「資源やごみの分別方法や収集日に悩んだことはありませんか?」

小山市では、資源・ごみ分別アプリを配信しています。
資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」は、分別方法を手軽に検索したり、資源やごみの収集日をお知らせする機能がついたスマートフォン用アプリです。

ぜひ、ご利用ください。

資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」

利用方法

下記のQRコードまたは、それぞれのリンク先よりダウンロードできます。
ダウンロード後、初期設定をしてご利用ください。

アプリのインストール

iOS用リンク

Android用リンク

初期(地区)設定

初期(地区)設定

「栃木県」→「小山市」→「お住いの地区」を選択してください。

  1. 都道府県から住所を選択してください。
  2. 選んだ住所を確認して「OK」をタップしてください。

通知設定

通知設定

ごみ出しの日の通知のオン・オフの設定と通知対象のごみおよび通知時間の設定が可能です。

インフォメーション通知をオンにすることで自治体からのお知らせをリアルタイムで確認できます。

「メニュー」→「設定」から

利用できる機能

分別検索

資源・ごみの品目名から、分別方法を検索できます。

資源・ごみ分別ガイド

「家庭ごみと資源物の分け方・出し方」の分別冊子を閲覧できます。

家庭ごみ収集カレンダー

お住まいの地域を設定することで、収集日をカレンダー形式で確認できます。
アラームで収集日をお知らせする機能があります。

通知機能

資源・ごみに関する情報を確認できます。

外国語対応

  • 英語
  • スペイン語
  • ポルトガル語
  • タイ語
  • ベトナム語

の5か国語でご利用できます。

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 指定袋導入推進室 廃棄物対策係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 2階

電話番号:0285-22-9276

ファクス番号:0285-22-9897

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?