• 【ID】P-1195
  • 【更新日】2025年2月28日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

使用済小型家電の無料回収

回収理由と回収品目の例

平成25年4月に小型家電リサイクル法が施行されたことから、資源の有効活用のため、有用金属(金・銀・銅・レアメタル等)を多く含む「使用済小型家電」を無料で回収します。※小型家電は収集所の「有害ごみ」の日に捨てることができます。

回収品目例

■電話機ファクシミリ装置  
■携帯電話端末PHS端末   
■ デジタルカメラ      
■ ビデオカメラ       
■ DVDレコーダー      
■ デジタルオーディオプレイヤー
■ ステレオセット      
■ パーソナルコンピューター
■ 磁気ディスク装置
■ 光ディスク装置 
■ プリンター
■ ディスプレイ
■ 電子書籍端末 
■ 電動ミシン
■ 電気グラインダー
■ 電気ドリル 
■ 電子式卓上計算機
■ フィルムカメラ
■ ジャー炊飯器
■ 電子レンジ
■ 電気アイロン
■ 電気掃除機
■ 電気こたつ
■ 電気ストーブ
■ 電子タバコ
■ ヘアドライヤー
■ 電気かみそり
■ 照明器具(蛍光灯・電球は除く)
■ ゲーム機
■ リモコン・充電器等
■ その他これらに類する小型家電

注意事項

  • テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機等(家電リサイクル方対象品目。詳細はクリック)を出すことはできません。
  • 個人情報は必ず消去してください。
  • 電池やバッテリーは必ず外してください。
  • 一度投入した小型家電は返却できません。

回収方法

市内の公共施設に設置してある小型家電専用の回収ボックスに投入してください。
※ 回収ボックスに投入できる家電のサイズは、15センチメートル×30センチメートルまで
※ 回収ボックスに入らない家電は、リサイクルセンター(下野市下坪山1632。詳細はクリック)に直接搬入

小型家電専用の回収ボックス

回収ボックス設置場所

  • 小山市役所(本庁舎2階環境課)
  • 小山城南出張所
  • 大谷出張所
  • 間々田出張所
  • 生井出張所
  • 寒川出張所
  • 豊田出張所
  • 中出張所
  • 穂積出張所
  • 桑出張所
  • 絹出張所
  • リサイクルセンター

※各施設の開館時間内で搬入してください

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課 廃棄物対策室 家庭ごみ対策係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 2階

電話番号:0285-22-9276

ファクス番号:0285-22-9897

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする