ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・環境・ペット > ごみ・リサイクル > 各種申請・手続き案内 > 家電リサイクル法対象品(エアコン、テレビ等)の処分について

家電リサイクル法対象品(エアコン、テレビ等)の処分について

印刷用ページを表示する更新日:2021年7月30日更新 <外部リンク>

家電リサイクル法に基づき、廃家電4品目(エアコン/テレビ/冷蔵庫・冷凍庫/洗濯機・衣類乾燥機)はリサイクルすることが義務づけられています。
処分方法が決められており、小山市では収集しておりません。
消費者個人が以下の方法によってい処理してください。

家電リサイクル法対象品目

  • エアコン
  • テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)
  • 冷蔵庫
  • 冷凍庫
  • 洗濯機
  • 衣類乾燥機

家電リサイクル法対象品目の出し方とリサイクル料金

買い替えの場合

新たに買い替えをした家電小売店等に引き取りを依頼する。(小売店が下記の持ち込み場所へ運搬します。)
家電小売店等にリサイクル料金を支払う。
※リサイクル料金とは別に運搬料金がかかる場合があります。

買い替えを伴わない場合(小売店に依頼する。)

製品を購入した家電小売店に依頼する。(小売店が下記の持ち込み場所へ運搬します。)
家電小売店にリサイクル料金を支払う。
※リサイクル料金とは別に運搬料金がかかる場合があります。
※購入先が廃業している、引越しをして購入先が遠方にある等、購入した小売店への依頼ができない場合は、下記の方法での処分をお願いいたします。

買い替えを伴わない場合(自分で運搬するか、収集運搬業者に依頼する。)

  1. 郵便局でリサイクル券を購入の上、市外の家電リサイクル法指定引取場所へ持ち込む。
  2. 家電量販店等に引き取りを依頼する。
  3. 次の収集運搬許可業者に回収を依頼する。

【収集運搬許可業者】
 有限会社関東実行センター(小山市大字外城157番地3 電話:0285-23-3026)
 有限会社小山環境美化センター(小山市大字高椅1242番地 電話:0285-49-0149)

※リサイクル手数料の他に、収集運搬料金が必要となります。各業者へ相談してください。

リサイクル料金(主要メーカー例)

リサイクル料金(主要メーカー例)
家電対象品目 料金(税込)
エアコン 972円
テレビ(15型以下) 1,836円
テレビ(16型以上) 2,916円

冷蔵庫・冷凍庫(170リットル以下)

3,672円

冷蔵庫・冷凍庫(171リットル以上)

4,644円

洗濯機・衣類乾燥機

2,484円

メーカーによってリサイクル料金が異なります。
郵便局・ゆうちょ銀行や廃棄依頼先の小売業者、下記の一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターのホームページ「メーカー別家電リサイクル料金一覧」にてご確認ください。
メーカー別家電リサイクル料金一覧(一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター)<外部リンク>

家電リサイクル法対象品目の持ち込み場所

小山市内には、家電リサイクル法対象品の指定引取場所がございません。
家電リサイクル法対象品目を持ち込んで処分する場合は、下記までご連絡ください。
※持ち込む場合は事前に電話にて営業日・営業時間等を直接お問い合わせください。

  1. 株式会社 共同陸運(栃木市岩舟町静和474-4 電話0282-28-6320)
  2. 平和貨物運送株式会社 本社営業所(茨城県下妻市下木戸365-1 電話0296-43-3653)

株式会社共同陸運

平和貨物運送株式会社本社営業所