• 【ID】P-4502
  • 【更新日】2025年4月28日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

地域密着型サービス事業者の指導について

小山市では「サービスの質の確保」及び「介護給付適正化」のために、地域密着型サービス事業者を対象に指導を実施しています。指導方法は、事業者を個別に訪問して行う「運営指導」と、講習会形式で行う「集団指導」の2種類があります。

運営指導について

運営指導の事前提出資料について

運営指導の対象事業者宛に、指導実施日のおよそ1か月前に運営指導実施通知をお送りいたしますので、
下記の資料を作成し、指導実施日のおよそ14日前までに、ご提出をお願いいたします。

  1. 自己点検シート(基準)
  2. 自己点検シート(加算関係)
  3. 運営指導参考調書
  4. パンフレット
  5. 運営規程
  6. 重要事項説明書
  7. 契約書
  8. 事業所の平面図の写し
  9. 勤務実績表(指導実施月を含む直近3か月分)

※1から3までの様式については、こちらからダウンロードが可能です。
なお、様式についてはサービスごとに異なりますので、該当するサービスのデータをダウンロードしてください。

※令和6年度介護保険制度改正に基づき、各サービスについて順次見直し中です。
直近の運営指導は、掲載中の自己点検シートをご利用くださいますようお願いいたします。

集団指導について

小山市では年1回地域密着型サービス事業者を対象に集団指導を行っています。

過年度集団指導資料

このページの内容に関するお問い合わせ先

高齢生きがい課 高齢支援係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 3階

電話番号:0285-22-9541

ファクス番号:0285-22-9543

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする