• 【ID】P-4128
  • 【更新日】2021年8月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市の財政状況(平成26年度下半期)

市では、市の財政の現状や、皆様の税金などがどのように使われているか、どのような仕事にどのくらいのお金がかかっているかなどを、ご理解いただくために、毎年2回、市の財政状況を公表しています。

今回は、平成26年度下半期(平成26年10月1日から平成27年3月31日まで)の予算の執行状況をお知らせします。なお、今回の財政公表を表やグラフで示したものが「広報小山」6月号に掲載されていますので、あわせてご覧下さい。

1.一般会計

一般会計とは、市民の皆様の日常生活に深くかかわっている福祉や教育、道路整備などの仕事をする会計で市の会計の最も中心をなしています。

一般会計の予算額は、当初予算額597億5千万円に平成25年度からの繰越予算額と補正予算での変更により637億2458万1千円となっています。

歳入(単位:千円・%)

  平成26年度下半期(累計)
予算現額 収入済額 収入済率
市税 27,357,729 27,213,054 99.5
地方譲与税 520,000 508,557 97.8
利子割交付金 50,000 37,236 74.5
配当割交付金 110,000 155,419 141.3
株式等譲渡所得割交付金 125,000 84,878 67.9
地方消費税交付金 1,963,000 1,952,310 99.5
ゴルフ場利用税交付金 30,000 27,614 92.0
自動車取得税交付金 80,000 78,326 97.9
地方特例交付金 118,743 118,743 100.0
地方交付税 1,660,639 1,817,087 109.4
交通安全対策特別交付金 30,000 22,869 76.2
分担金及び負担金 889,389 828,452 93.1
使用料及び手数料 467,190 452,682 96.9
国庫支出金 8,581,216 7,475,708 87.1
県支出金 5,266,244 3,382,997 64.2
財産収入 92,093 74,623 81.0
寄付金 8,957 8,437 94.2
繰入金 322,277 283,863 88.1
繰越金 2,408,888 2,408,888 100.0
諸収入 5,972,216 5,951,805 99.7
市債 7,671,000 2,552,700 33.3
63,724,581 55,436,248 87.0

歳出(単位:千円・%)

  平成26年度下半期(累計)
予算現額 支出済額 支出済率
議会費 444,904 435,345 97.9
総務費 6,838,327 5,528,475 80.8
民生費 18,177,629 15,037,637 82.7
衛生費

6,582,720

5,516,138 83.8
労働費 352,756 347,009 98.4
農林水産業費 4,227,772 1,513,425 35.8
商工費 5,044,949 4,947,901 98.1
土木費 7,862,661 4,237,745 53.9
消防費 2,096,594 1,905,897 90.9
教育費 5,579,049 4,437,572 79.5
災害復旧費 2 0 0.0
公債費 6,496,172 6,276,271 96.6
諸支出金 2 0 0.0
予備費 21,044 0 0.0
63,724,581 50,183,415 78.8

2.特別会計

下水道や国民健康保険など特定の事業の収入を直接その支出に充てるため、一般の歳入歳出とは区別して、下記の特別会計を設けています。

  平成26年度下半期(累計)
予算現額 収入済額 収入済率
支出済額 支出済率
保険医療 国民健康保険(事業勘定) 17,080,429 15,081,163 88.3
15,191,474 88.9
介護保険 9,783,803 8,017,824 81.9
8,774,513 89.7
後期高齢者医療 1,378,996 1,009,279 73.2
1,309,590 95.0
地域医療 病院事業債管理事業 1,299,200 1,272,446 97.9
1,272,446 97.9
市民生活 墓園やすらぎの森事業 43,000 146,158 339.9
21,652 50.4
農業振興 与良川水系湛水防除事業 49,000 5,722 11.7
37,396 76.3
生活環境基盤整備 農業集落排水処理事業 639,000 125,577 19.7
540,928 84.7
公共下水道事業 4,973,200 2,610,537 52.5
4,148,362 83.4
産業基盤

小山第四工業団地造成事業

221,000 0 0.0
162,497 73.5
用地先行取得 公共用地先行取得事業 199,857 1,681 0.8
169,440 84.8

3.企業会計

小山市には下記の1つの企業会計があります。

水道事業 (単位:千円)

損益計算書 貸借対照表
    平成26年度下半期(累計)     平成26年度下半期(累計)
営業収益 2,563,352 固定資産 21,885,212
営業費用 1,999,980 流動資産 4,754,494
営業利益 563,372 資産合計 26,639,706
  営業外収益 139,256   固定負債 6,748,353
営業外費用 168,909   流動負債 861,616
  △29,653   繰延収益 3,076,979
経常利益 533,719 負債合計 10,686,948
  特別利益 0   資本金 11,315,908
  特別損失 14,484   剰余金 4,636,850
  △14,484 資本合計 15,952,758
当年度純利益 519,235 負債資本合計 26,639,706
前年度繰越 利益剰余金 0  
その他未処分 利益剰余金 1,802,792
当年度未処分 利益剰余金 2,322,027

4.市税の状況

(単位:千円・%)

  平成26年度下半期(累計)
予算現額 収入済額 収入済率
市民税 11,666,475 11,623,184 99.6
固定資産税 12,266,233 12,198,164 99.4
軽自動車税 264,539 261,953 99.0
市たばこ税 1,407,916 1,387,999 98.6
入湯税 364 328 90.1
都市計画税 1,752,202 1,741,426 99.4
27,357,729

27,213,054

99.5
  • 市民1人当たり予算現額 164,795円(平成27年3月31日現在人口166,011人)
  • 1世帯あたり予算現額 403,078円(平成27年3月31日現在世帯数67,872世帯)

5.市有財産の状況

(単位:千円・平方メートル)

財産の種類 平成26年度下半期現在高
基金 5,957,848
出資金 2,115,860
債権 2,159,303
土地 3,571,472
建物 383,152
山林 並木杉1本

6.市債の状況

一般会計(単位:千円)

市債名 平成26年度下半期末現在高
一般建設債 30,683,828
臨時財政対策債 16,355,370

市債とは、長期間にわたって市民の皆様にご利用いただく施設の整備などのために、市が借り入れるお金です。

特別会計(単位:千円)

市債名 平成26年度下期末現在高
介護保険 介護保険財政安定化基金貸付金 45,321
地域医療 病院事業債管理事業債 1,766,141
市民生活 墓園やすらぎの森事業債 246,163
生活環境基盤整備 農業集落排水処理事業債 5,525,415
公共下水道事業債 28,590,914
産業基盤 工業団地造成事業債 289,000
用地先行取得 公共用地先行取得事業債 75,435
特別会計の計 36,538,389

企業会計(単位:千円)

市債名 平成26年度下期末現在高
上水道事業債 7,207,233
企業会計の計 7,207,233

一般会計・特別会計・企業会計の合計(単位:千円)

平成26年度下期末現在高
市全会計の合計 90,784,820

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9333

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする