• 【ID】P-4012
  • 【更新日】2021年5月27日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市の財政状況(令和元年度下半期)

市では、市の財政の現状や、皆様の税金などがどのように使われているか、どのような仕事にどのくらいのお金がかかっているかなどを、ご理解いただくために、毎年2回、市の財政状況を公表しています。

今回は、令和元年度下半期(令和元年10月1日から令和2年3月31日まで)の予算の執行状況をお知らせします。なお、今回の財政公表を表やグラフで示したものが「広報小山」6月号に掲載されていますので、あわせてご覧下さい。

1.一般会計

一般会計とは、市民の皆様の日常生活に深くかかわっている福祉や教育、道路整備などの仕事をする会計で市の会計の最も中心をなしています。

一般会計の予算額は、当初予算額644億円に平成30年度からの繰越予算額と補正予算での変更により680億6,056万3千円となっています。

歳入(単位:千円・%)

  令和元年度下半期
予算現額 収入済額 収入済率
市税 29,363,229

28,150,714

95.9
地方譲与税 566,677 545,914 96.3
利子割交付金 45,000 15,059 33.5
配当割交付金 110,000 94,475 85.9
株式等譲渡所得割交付金 110,000 65,494 59.5
地方消費税交付金 3,440,000 3,069,508 89.2
ゴルフ場利用税交付金 24,349 25,150 103.3
自動車取得税交付金 110,000 86,244 78.4
環境性能割交付金 60,000 27,137 45.2
地方特例交付金 721,250 387,544 53.7
地方交付税 915,000 1,045,824 114.3
交通安全対策特別交付金 25,000 19,094 76.4
分担金及び負担金 723,889 673,600 93.1
使用料及び手数料 450,917 418,950 92.9
国庫支出金 10,436,153 8,648,081 82.9
県支出金 4,697,524 4,164,577 88.7
財産収入 101,362 68,761 67.8
寄付金 242,041 246,125 101.7
繰入金 606,617 218,931 36.1
繰越金 1,569,113 1,569,113 100.0
諸収入 4,131,142 3,908,011 94.6
市債 9,611,300 2,786,100 29.0
68,060,563 56,234,406 82.6

歳出(単位:千円・%)

令和元年度下半期
予算現額 支出済額 支出済率
議会費 457,223 442,494 96.8
総務費 11,869,618 6,394,972 53.9
民生費 21,639,100 18,014,051 83.2
衛生費 5,519,179 5,172,766 93.7
労働費 256,665 211,993 82.6
農林水産業費 2,118,541 1,235,253 58.3
商工費 4,101,714 3,812,897 93.0
土木費 8,076,853 5,446,925 67.4
消防費 1,996,263 1,853,742 92.9
教育費 5,475,563 4,356,930 79.6
災害復旧費 739,897 134,449 18.2
公債費 5,787,740 5,759,448 99.5
諸支出金 2 0 0.0
予備費 22,205 0 0.0
68,060,563 52,835,920 77.6

2.特別会計(単位:千円・%)

国民健康保険や介護保険など特定の事業の収入を直接その支出に充てるため、一般の歳入歳出とは区別して、下記の特別会計を設けています。

  令和元年度下半期
予算現額 収入済額 収入済率
支出済額 支出済率
国民健康保険(事業勘定) 17,191,006 15,588,789 90.7
15,905,562 92.5
介護保険 11,548,648 9,478,812 82.1
9,957,304 86.2
後期高齢者医療

1,753,313

1,618,673 92.3
1,654,907 94.4
病院事業債管理事業 843,000 842,402 99.9
842,402 99.9
墓園やすらぎの森事業 53,900 113,377 210.3
25,173 46.7
栃木県南地方卸売市場 45,100 17,313 38.4
13,520 30.0
与良川水系湛水防除事業 52,700 9,718 18.4
23,219 44.1
小山東部第二工業団地造成事業 195,400 0 0.0
94,044 48.1
テクノパーク小山南部造成事業 497,900 0 0.0
213,180 42.8
公共用地先行取得事業 9,100 0 0.0
9,084 99.8

※昨年までありました農業集落排水処理事業特別会計と公共下水道事業特別会計は、令和元年度より企業会計へ移行し、下水道事業となりました。

3.企業会計(単位 千円)

小山市には下記の2つの企業会計があります。

水道事業

損益計算書 貸借対照表
  令和元年度下半期   令和元年度下半期
  営業収益 2,658,440   固定資産 19,444,068
  営業費用 1,991,771   流動資産 7,309,694
営業利益 666,669 資産合計 26,753,762
  営業外収益 144,171  

固定負債

4,481,141
  営業外費用 109,028   流動負債 656,743
  35,143   繰延収益 2,830,886
経常利益 701,812 負債合計 7,968,770
  特別利益 241   資本金 13,048,709
  特別損失 52,375   剰余金 5,736,283
  △52,134 資本合計 18,784,992
当年度純利益 649,678 負債資本合計 26,753,762
前年度繰越 利益剰余金 1,420,208  
その他未処分 利益剰余金 426,193
当年度未処分 利益剰余金 2,496,079
    令和元年度下半期
収益的収支 収入 3,033,027
支出 2,330,050
資本的収支 収入 8,560
支出 1,025,952

下水道事業

損益計算書 貸借対照表
  令和元年度下半期   令和元年度下半期
  営業収益 1,977,792   固定資産 69,747,497
  営業費用 3,695,959   流動資産 650,659
営業損失 1,718,167 資産合計 70,398,156
  営業外収益 2,538,930   固定負債 28,512,418
  営業外費用 522,388   流動負債 3,031,142
  2,016,542   繰延収益 34,151,979
経常利益 298,375 負債合計 65,695,539
  特別利益 0   資本金 3,710,408
  特別損失 10,896   剰余金 992,209
  △10,896 資本合計 4,702,617
当年度純利益 287,479 負債資本合計 70,398,156
前年度繰越 利益剰余金 0  
その他未処分 利益剰余金 0
当年度未処分 利益剰余金 287,479
    令和元年度下半期
収益的収支 収入 4,656,974
支出 4,307,133
資本的収支 収入 2,491,077
支出 4,129,917

4.市税の状況(単位:千円・%)

税目 令和元年度下半期
予算現額 収入済額 収入済率
市民税 13,181,767 12,074,471 91.6
固定資産税 12,707,474 12,631,935 99.4
軽自動車税 385,978 385,951 100.0
市たばこ税 1,295,396 1,267,556 97.9
入湯税 350 313 89.4
都市計画税 1,792,264 1,790,488 99.9
29,363,229 28,150,714 95.9

市民1人当たりの予算現額 175,614円(令和2年3月31日現在人口167,203人)

1世帯当たりの予算現額 401,433円(令和2年3月31日現在世帯数73,146世帯)

5.市有財産の状況(単位:千円・平方メートル)

財産の種類 令和元年度下半期
基金 8,096,495
出資金 2,078,277
債権 3,507,552
土地 3,590,572
建物 432,101
山林 並木杉1本

6.市債の状況

一般会計(単位:千円)

市債名 令和元年度下半期現在高
一般建設債 31,672,380
臨時財政対策債 15,356,750
一般会計の計 47,029,130

特別会計(単位:千円)

市債名 令和元年度下半期現在高
病院事業債管理事業債 3,155,231
墓園やすらぎの森事業債 146,690
東部第二工業団地造成事業債 555,500
テクノパーク小山南部造成事業債 363,800
公共用地先行取得事業債 49,000
特別会計の計 4,270,221

企業会計(単位:千円)

市債名 令和元年度下半期現在高
上水道事業債 4,925,241
下水道事業債 31,055,177
企業会計の計 35,980,418

※昨年までありました農業集落排水処理事業債と公共下水道事業債は、令和元年度より企業会計へ移行しました。

そのため、令和元年度からは合わせて下水道事業債と表記いたします。

一般会計・特別会計・企業会計の合計(単位:千円)

  令和元年度下半期現在高
市全会計の合計 87,279,769

市債残高について、今後は新庁舎建設などで一時期増加すると見込まれますが、市債管理計画に基づき、市債残高の抑制に努めてまいります。

7.一時借入金現在高(単位:千円)

一時借入金 3,000,000
当座借越 0

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9333

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする