• 【ID】P-3342
  • 【更新日】2021年8月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市の財政状況(平成23年度決算)

市では、市の財政の現状や、皆様の税金などがどのように使われているのか、どのような仕事にどのくらいのお金がかかっているのかなどを、ご理解いただくために、毎年2回「財政状況」を公表しています。

平成23年度一般会計の決算につきましては、9月の市議会定例会に上程したところですが、決算審査特別委員会に付託されて、閉会中の継続審査となっており、12月市議会定例会にて承認を受ける予定です。なお、今回の財政公表を表やグラフで示したものが「広報小山」11月1日号に掲載されていますので、あわせてご覧ください。

1.一般会計

一般会計とは、市民の皆様の日常生活に深くかかわっている福祉や教育、道路整備などの仕事をする会計で、市の会計の最も中心をなしています。

歳入(単位:千円・%)

  平成23年度
予算額 決算額 決算額構成比
市税 26,946,117 27,016,681 46.3
地方譲与税 620,001 587,055 1.0
利子割交付金 80,000 50,093 0.1
配当割交付金 32,000 33,352 0.1
株式等譲渡所得割交付金 30,000 8,649 0.0
地方消費税交付金 1,630,000 1,610,683 2.8
ゴルフ場利用税交付金 34,083 27,685 0.0
自動車取得税交付金 140,000 134,785 0.2
地方特例交付金 345,353 345,353 0.6
地方交付税 2,105,874 2,430,333 4.2
交通安全対策特別交付金 38,000 30,701 0.0
分担金及び負担金 813,850 836,612 1.4
使用料及び手数料 491,957 485,985 0.8
国庫支出金 9,623,763 8,342,211 14.3
県支出金 4,321,178 4,010,395 6.9
財産収入 124,242 119,729 0.2
寄付金 9,297 7,909 0.0
繰入金 268,458 238,372 0.4
繰越金 1,542,447 1,542,448 2.7
諸収入 5,715,065 5,517,673 9.5
市債 6,628,630 4,972,700 8.5
61,540,315 58,349,404 100.0

歳出(単位:千円・%)

  平成23年度
予算額 決算額 決算額構成比
議会費 516,192 504,482 0.9
総務費 6,665,524 6,370,352 11.3
民生費 16,543,344 16,083,807 28.6
衛生費 5,069,938 4,926,622 8.8
労働費 531,283 528,783 0.9
農林水産業費 2,296,799 2,102,994 3.7
商工費 4,187,207 3,967,737 7.1
土木費 10,674,089 8,185,876 14.5
消防費 2,248,506 2,041,160 3.6
教育費 7,202,512 6,119,173 10.9
災害復旧費 135,375 114,165 0.2
公債費 5,442,729 5,327,341 9.5
諸支出金 2 0 0.0
予備費 26,815 0 0.0
61,540,315 56,272,492 100.0

2.特別会計

下水道や国民健康保険など特定の事業の収入を直接その支出に充てるため、一般の歳入歳出とは区別して、下記の特別会計を設けています

(単位:千円)

  平成23年度
予算額 収入済額
支出済額
保険医療 国民健康保険(事業勘定) 15,805,979 15,702,744
15,355,901
介護保険 8,258,401 8,179,855
8,073,418
後期高齢者医療 1,163,551 1,083,798
1,079,447
市民生活 墓園やすらぎの森事業 126,200 149,104
117,466
農業振興 与良川水系湛水防除事業 35,300 32,270
27,013
用地先行取得 公共用地先行取得事業 23,600 23,532
23,526
生活環境基盤整備 農業集落排水処理事業 1,021,880 955,549
950,005
公共下水道事業 4,899,886 4,594,606
4,474,996

3.企業会計

小山市には下記の2つの企業会計があります。

    平成23年度
予算額 決算額
水道事業 収益的収支 収入 2,897,039 2,843,134
支出 2,428,800 2,220,278
資本的収支 収入 111,455 104,228
支出 1,102,240 1,066,177
病院事業 収益的収支 収入 5,663,000 4,993,039
支出 5,663,000 5,393,053
資本的収支 収入 430,218 401,716
支出 570,743 517,958

4.市税の状況

(単位 千円・%)

  平成23年度
予算額 決算額 構成比
市民税 10,915,351 11,034,040 40.8
固定資産税 12,773,446 12,663,378 46.9
軽自動車税 239,743 235,060 0.9
市たばこ税 1,195,465 1,279,507 4.7
入湯税 360 346 0.0
都市計画税 1,821,752 1,804,350 6.7
26,946,117 27,016,681 100.0

5.市有財産の状況

(単位 千円・平方メートル)

財産の種類 平成23年度末現在高 前年度末現在高 増減高
基金 5,734,645 5,284,733 449,912
出資金 1,439,233 1,439,233 0
債権 432,896 454,630 △ 21,734
土地 3,366,227 3,265,974 100,253
建物 368,843 366,809 2,034
山林 並木杉1本 並木杉1本 0

6.市債の状況

一般会計(単位:千円)

市債名 平成23年度末現在高 前年度末現在高 増減高
一般会計債 47,837,758 47,422,028 415,730

特別会計(単位:千円)

市債名 平成23年度末現在高 前年度末現在高 増減高
生活環境基盤整備 公共下水道事業債 30,101,387 30,495,672 △ 394,285
農業集落排水処理事業債 6,202,712 6,198,328 4,384
市民生活 墓園やすらぎの森事業債 227,955 216,229 11,726
用地先行取得 公共用地先行取得事業債 8,105 31,386 △ 23,281
特別会計の計 36,540,159 36,941,615 △ 401,456

企業会計(単位:千円)

市債名 平成23年度末現在高 前年度末現在高 増減高
上水道事業債 8,422,423 9,037,607 △ 615,184
病院事業債 703,413 920,359 △ 216,946
9,125,836 9,957,966 △ 832,130

一般会計・特別会計・企業会計の合計(単位:千円)

  平成23年度末現在高 前年度末現在高 増減高
市全会計の合計 93,503,753 94,321,609 △ 817,856

7.財政健全化指標の状況

指標名   23年度の比率 早期健全化基準 財政健全化基準
(1)実質赤字比率(※1) 該当なし 11.79% 20.00%
(2)連結実質赤字比率(※1) 該当なし 16.79% 30.00%
(3)実質公債費比率 6.6% 25.0% 35.0%
(4)将来負担比率 61.0% 350.0%  
(5)資金不足比率(※1)   経営健全化基準  
農業集落排水処理事業 該当なし 20.0%
公共下水道事業 該当なし 20.0%
水道事業 該当なし 20.0%
病院事業 該当なし 20.0%

※1:実質赤字比率、連結実質赤字比率、資金不足比率は、赤字(資金不足)の場合のみ算出される指標であり、当市では、全指標とも黒字(剰余金あり)となったため、数値は「該当なし」となりました。

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9333

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする