• 【ID】P-3358
  • 【更新日】2021年8月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市の財政状況(平成25年度下半期)

市では、市の財政の現状や、皆様の税金などがどのように使われているか、どのような仕事にどのくらいのお金がかかっているかなどを、ご理解いただくために、毎年2回、市の財政状況を公表しています。

今回は、平成25年度(平成25年10月1日から平成26年3月31日まで)の予算の執行状況をお知らせします。なお、今回の財政公表を表やグラフで示したものが「広報小山」6月1日号に掲載されていますので、あわせてご覧下さい。

1.一般会計

一般会計とは、市民の皆様の日常生活に深くかかわっている福祉や教育、道路整備などの仕事をする会計で市の会計の最も中心をなしています。

一般会計の予算額は、当初予算額590億2千万円に平成24年度からの繰越予算額と補正予算での変更により652億181万1千円となっています。

歳入(単位:千円・%)

  平成25年度下半期(累計)
予算現額 収入済額 収入済率
市税 26,821,819 26,136,150 97.4
地方譲与税 527,001 528,071 100.2
利子割交付金 41,000 41,601 101.5
配当割交付金 45,000 80,320 178.5
株式等譲渡所得割交付金 15,000 129,393 862.6
地方消費税交付金 1,670,000 1,610,844 96.5
ゴルフ場利用税交付金 27,594 29,358 106.4
自動車取得税交付金 150,000 160,578 107.1
地方特例交付金 117,114 117,114 100.0
地方交付税 1,878,218 1,965,000 104.6
交通安全対策特別交付金 30,000 26,474 88.2
分担金及び負担金 844,569 793,563 94.0
使用料及び手数料 461,052 435,297 94.4
国庫支出金 8,959,366 7,827,940 87.4
県支出金 5,164,409 3,186,062 61.7
財産収入 85,748 78,806 91.9
寄付金 79,192 80,064 101.1
繰入金 1,789,216 1,774,037 99.2
繰越金 1,297,019 1,297,020 100.0
諸収入 7,868,094 7,365,994 93.6
市債 7,330,400 2,490,800 34.0
65,201,811 56,154,486 86.1

歳出(単位:千円・%)

  平成25年度下半期(累計)
予算現額 支出済額 支出済率
議会費 435,182 423,935 97.4
総務費 8,342,734 7,292,332 87.4
民生費 17,296,072 14,330,834 82.9
衛生費 7,661,513 6,710,857 87.6
労働費 396,929 393,987 99.3
農林水産業費 3,572,780 1,067,285 29.9
商工費 4,963,320 4,883,679 98.4
土木費 7,305,566 3,594,073 49.2
消防費 2,943,814 2,757,552 93.7
教育費 6,013,512 4,733,278 78.7
災害復旧費 5 0 0.0
公債費 6,241,144 6,075,174 97.3
諸支出金 2 0 0.0
予備費 29,238 0 0.0
65,201,811 52,262,986 80.2

2.特別会計

下水道や国民健康保険など特定の事業の収入を直接その支出に充てるため、一般の歳入歳出とは区別して、下記の特別会計を設けています。

(単位:千円・%)

  平成25年度下半期(累計)
予算現額 収入済額 収入済率
支出済額 支出済率
保険医療 国民健康保険(事業勘定) 16,901,026 14,846,117 87.8
14,957,243 88.5
介護保険 9,234,759 7,646,220 82.8
8,343,498 90.3
後期高齢者医療 1,325,659 983,989 74.2
1,271,982 96.0
地域医療 病院事業債管理事業 455,000 442,345 97.2
442,345 97.2
市民生活 墓園やすらぎの森事業 111,400 139,514 125.2
82,354 73.9
農業振興 与良川水系湛水防除事業 41,515 5,417 13.0
25,683 61.9
生活環境基盤整備 農業集落排水処理事業 542,188 112,640 20.8
497,259 91.7
公共下水道事業 5,034,179 2,546,141 50.6
4,023,381 79.9
産業基盤

小山第四工業団地造成事業

309,100 0 0.0
134,237 43.4
用地先行取得 公共用地先行取得事業 190,100 178,410 93.9
181,657 95.6

3.企業会計

小山市には下記の1つの企業会計があります。

水道事業 (単位:千円)

損益計算書 貸借対照表
    平成25年度下半期(累計)     平成25年度下半期(累計)
営業収益 2,578,462 固定資産 23,602,090
営業費用 1,898,908 流動資産 4,015,191
営業利益 679,554 資産合計 27,617,281
  営業外収益 32,187   流動負債 310,274
営業外費用 178,909 負債合計 310,274
  △146,722   資本金 18,872,811
経常利益 532,832 剰余金 8,434,196
  特別利益 5,613 資本合計 27,307,007
  特別損失 7,052 負債資本合計 27,617,281
  △1,439  
当年度純利益 531,393
前年度繰越利益剰余金 0
当年度未処分利益剰余金 531,393

4.市税の状況

(単位:千円・%)

  平成25年度下半期(累計)
予算現額 収入済額 収入済率
市民税 11,357,108 10,574,453 93.1
固定資産税 12,151,953 12,157,591 100.0
軽自動車税 253,143 252,970 99.9
市たばこ税 1,332,882 1,429,678 107.3
入湯税 334 336 100.6
都市計画税 1,726,399 1,721,122 99.7
26,821,819

26,136,150

97.4
  • 市民1人当たり予算現額 162,486円(平成26年3月31日現在人口165,072人)
  • 1世帯当たり予算現額 404,821円(平成26年3月31日現在世帯数66,256世帯)

5.市有財産の状況

(単位:千円・平方メートル)

財産の種類 平成25年度下期末現在高
基金 5,342,277
出資金 1,380,533
債権 1,193,723
土地 3,380,279
建物 382,551
山林 並木杉1本

6.市債の状況

一般会計(単位:千円)

市債名 平成25年度下半期末現在高
一般建設債 31,612,892
臨時財政対策債 15,239,378

特別会計(単位:千円)

市債名 平成25年度下期末現在高
地域医療 病院事業債管理事業債 789,360
市民生活 墓園やすらぎの森事業債 209,117
生活環境基盤整備 農業集落排水処理事業債 5,778,035
公共下水道事業債 28,942,552
用地先行取得 公共用地先行取得事業債 169,400
特別会計の計 35,719,064

企業会計(単位:千円)

市債名 平成25年度下期末現在高
上水道事業債 7,569,378
企業会計の計 7,569,378

一般会計・特別会計・企業会計の合計(単位:千円)

平成25年度下期末現在高
市全会計の合計 90,140,712

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9333

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする