• 【ID】P-3045
  • 【更新日】2020年6月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市の財政状況(平成30年度決算)

市では、市の財政の現状や、皆様の税金などがどのように使われているのか、どのような仕事にどれくらいのお金がかかっているのかなどを、ご理解いただくために、毎年2回「財政状況」を公表しています。

平成30年度一般会計の決算につきましては、9月市議会定例会に上程し、決算審査特別委員会に付託されて、閉会中の継続審査となり、12月市議会定例会にて認定を受けました。なお、今回の財政公表を表やグラフで示したものが、「広報小山」11月号に掲載されていますので、あわせてご覧ください。

なお、数値は千円未満を四捨五入しているため、合計額が合わない場合があります。

1.一般会計

一般会計とは、市民の皆様の日常生活に深くかかわっている福祉や教育、道路整備などの仕事をする会計で、市の会計の最も中心をなしています。

歳入(単位:千円・%)

  平成30年度
予算額 決算額 決算額構成比
市税 29,100,010 29,297,942 48.8
地方譲与税 560,001 542,292 0.9
利子割交付金 40,000 36,932 0.1
配当割交付金 120,000 78,594 0.1
株式等譲渡所得割交付金 100,000 70,975 0.1
地方消費税交付金 3,340,000

3,245,225

5.4
ゴルフ場利用税交付金 29,232 25,700 0.0
自動車取得税交付金 190,000 194,867 0.3
地方特例交付金 150,000 162,059 0.3
地方交付税 1,010,139 921,758 1.5
交通安全対策特別交付金 30,000 20,308 0.0
分担金及び負担金 863,285 840,071 1.4
使用料及び手数料 460,777 460,640 0.8
国庫支出金 8,843,447 8,390,867 14.0
県支出金 4,720,228 4,349,069 7.2
財産収入 265,279 234,619 0.4
寄付金 74,309 90,876 0.1
繰入金 207,244 171,531 0.3
繰越金

1,381,106

1,381,106 2.3
諸収入 4,217,445 4,246,233 7.1
市債 6,352,200

5,322,200

8.9
合計 62,054,702 60,083,864 100.0

歳出(単位:千円・%)

平成30年度
予算額 決算額 決算額構成比
議会費 458,641 439,684 0.7
総務費 6,255,949

5,766,367

9.9
民生費 20,445,041 19,749,161 33.7
衛生費 5,320,218 5,229,306 8.9
労働費 365,736 362,227 0.6
農林水産業費 2,390,904 2,026,215 3.5
商工費 4,678,023 4,546,849 7.8
土木費 6,741,512 5,616,859 9.6
消防費 2,025,649 1,986,956 3.4
教育費 6,968,879 6,442,472 11.0
災害復旧費 2 0 0.0
公債費 6,391,371 6,348,655 10.9
諸支出金 2 0 0.0
予備費 12,775 0 0.0
合計 62,054,702 58,514,751 100.0

2.特別会計

下水道や国民健康保険など特定の事業の収入を直接その支出にあてるため、一般の歳入歳出とは区別して、下記の特別会計を設けています。

(単位:千円)

  平成30年度
予算額 収入済額
支出済額
国民健康保険(事業勘定) 17,047,965 16,172,383
15,766,784
介護保険 11,157,726 10,996,388
10,442,672
後期高齢者医療 1,683,600 1,623,186
1,617,433
病院事業債管理事業 785,900 785,788
785,788
墓園やすらぎの森事業 55,700 105,845
47,622
与良川水系湛水防除事業 40,000 34,260
28,543
小山東部第二工業団地造成事業 658,600 541,975
541,975
テクノパーク小山南部造成事業 38,600 23,953
23,953
公共用地先行取得事業 28,000 27,901
27,901
農業集落排水処理事業 636,615 635,793
584,181
公共下水道事業 5,511,985 4,977,054
4,656,357
  平成30年度
予算額 収入済額
支出済額
栃木県南地方卸売市場 45,545 45,712
44,209

栃木県南地方卸売市場特別会計は、平成29年9月30日の市場事務組合の解散に伴い、2市2町より事務委託を受けて新たに設置しました。

3.企業会計

小山市には下記の企業会計があります。

    平成30年度
予算額 決算額
水道事業 収益的収支 収入 2,992,956 3,021,039
支出 2,537,038 2,326,480
資本的収支 収入 35,324 13,259
支出 1,011,481 885,674

4.市税の状況

(単位 千円・%)

  平成30年度
予算額 決算額 構成比
市民税 13,105,152 13,347,745 45.6
固定資産税 12,596,719 12,569,652 42.9
都市計画税 1,760,763 1,767,953 6.0
市たばこ税 1,257,621 1,244,533 4.2
軽自動車税 379,425 367,716 1.3
入湯税 330 343 0.0
合計 29,100,010 29,297,942 100.0

5.平成30年度 都市計画税の使い道

(歳入)都市計画税

1,767,952千円

(歳出)都市計画税充当事業に要する経費

2,574,859千円

(単位:千円)

事業 経費 内訳
国庫支出金 市債・その他 都市計画税充当額 一般財源
思川西部土地区画整理事業費 152,855 0 71,900 62,545 18,410
東部第一土地区画整理公共施設管理者負担金 135,000 0 0 104,299 30,701
粟宮新都心第一土地区画整理事業調査計画費 31,104 0 0 24,030 7,074
土地区画整理費 計 318,959 0 71,900 190,874 56,185
3・4・101城東線道路改良事業費 218,295 105,810 77,477 27,047 7,961
3・4・7小山野木線(粟宮工区)道路整備事業費 4,844 0 0 3,742 1,102
街路事業費 計 223,139 105,810 77,477 30,789 9,063
城山町二丁目第一地区市街地再開発事業補助金 31,200 600 30,000 464 136
市街地再開発事業費 31,200 600 30,000 464 136
公共下水道事業特別会計繰出金 1,300,000 711 0 1,003,810 295,479
公共下水道費 計 1,300,000 711 0 1,003,810 295,479
地方債償還額 701,561 0 0 542,015 159,546
地方債償還額 計 701,561 0 0 542,015 159,546
総合計 2,574,859 107,121 179,377 1,767,952 520,409

6.市有財産の状況

(単位 千円・平方メートル)

財産の種類 平成30年度末残高 平成29年度末残高 増減高
基金 7,988,285 7,455,452 532,833
出資金 2,078,277 2,091,777 △13,500
債権 4,035,084 4,602,905 △567,821
土地 3,739,077 3,742,937 △3,860
建物 446,639 444,935 1,704
山林 並木杉1本 並木杉1本 0

7.市債の状況

(単位:千円)

一般会計

市債名 平成30年度末現在高 平成29年度末現在高 増減高
一般会計債 49,688,912 50,357,231 △668,319

特別会計

市債名 平成30年度末現在高 平成29年度末現在高 増減高
農業集落排水処理事業債 4,428,825 4,720,651 △291,826
公共下水道事業債 27,505,639 28,074,100 △568,461
31,934,464 32,794,751 △860,287
墓園やすらぎの森事業債 163,250 174,310 △11,060
病院事業債管理事業 3,671,832

4,230,729

△558,897
東部第二工業団地造成事業債 555,500 58,300 497,200
テクノパーク小山南部造成事業債 363,800 359,800 4,000
公共用地先行取得事業債 57,995 85,755 △27,760
特別会計の計

36,746,841

37,703,645 △956,804
市債名   平成30年度末現在高 平成29度末現在高 増減高
栃木県南地方卸売市場債 0 25,502 25,502

栃木県南地方卸売市場債は、市場事務組合の解散に伴い、小山市が事務を引き継いだものです。小山市を含む3市2町により事業債の償還を行い、平成30年度で完済しました。

企業会計

市債名 平成30年度末現在高 平成29年度末現在高 増減高
上水道事業債 5,365,805 5,813,416 △447,611

一般会計・特別会計・企業会計の合計

  平成29年度末現在高 平成29年度末現在高 増減高
市全会計の合計 91,801,558 93,899,794 △2,098,236

平成30年度は、平成29年度と比べ、全会計合計で約20億円削減しました。今後は、新庁舎建設などで市債残高は一時期に増加すると見込まれますが、過去のピーク額である平成16年度末残高998億円を超えることのないよう抑制に努めてまいります。

8.財政健全化指標の状況

指標名 30年度の比率 早期健全化基準 財政健全化基準
(1)実質赤字比率(※1) 該当なし 11.73% 20%
(2)連結実質赤字比率(※1) 該当なし 16.73% 30%
(3)実質公債費比率 5.8% 25% 35%
(4)将来負担比率 68.1% 350%  
(5)資金不足比率(※1)   経営健全化基準  
農業集落排水処理事業 該当なし 20%  
小山東部第二工業団地造成事業 該当なし 20%  
テクノパーク小山南部造成事業 該当なし 20%  
公共下水道事業 該当なし 20%  
水道事業 該当なし 20%  

※1:実質赤字比率、連結実質赤字比率、資金不足比率は、赤字(資金不足)の場合のみ算出される指標であり、当市は、全指標とも黒字(剰余金あり)となったため、数値は「該当なし」となりました。

平成30年度決算状況

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9333

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする