• 【ID】P-3503
  • 【更新日】2020年12月4日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市の財政状況(平成29年度上半期)

市では、市の財政の現状や、皆様の税金などがどのように使われているか、どのような仕事にどのくらいのお金がかかっているかなどを、ご理解いただくために、毎年2回、市の財政状況を公表しています。

今回は、平成29年度上半期(平成29年4月1日から平成29年9月30日まで)の予算の執行状況をお知らせします。

なお、今回の財政公表を表やグラフで示したものが「広報小山」12月号に掲載されていますので、あわせてご覧下さい。

1.一般会計

一般会計とは、市民の皆様の日常生活に深くかかわっている福祉や教育、道路整備などの仕事をする会計で市の会計の最も中心をなしています。

一般会計の予算額は、当初予算額608億5千万円に平成28年度からの繰越予算額と補正予算での変更により642億5,170万4千円となっています。

歳入(単位:千円・%)

  平成29年度上半期
予算現額 収入済額 収入済率
市税 28,108,393 16,541,315 58.8
地方譲与税 550,001 155,224 28.2
利子割交付金 40,000 11,644 29.1
配当割交付金 160,000 22,008 13.8
株式等譲渡所得割交付金 150,000 0 0.0
地方消費税交付金 3,196,000 1,781,089 55.7
ゴルフ場利用税交付金 16,213 11,282 69.6
自動車取得税交付金 150,000 52,463 35.0
地方特例交付金 140,000 139,275 99.5
地方交付税 1,625,000 413,158 25.4
交通安全対策特別交付金 30,000 12,114 40.4
分担金及び負担金 734,192 333,566 45.4
使用料及び手数料 451,278 244,216 54.1
国庫支出金 9,168,424 3,051,207 33.3
県支出金 4,352,825 628,237 14.4
財産収入 174,898 57,983 33.2
寄付金 70,007 26,170 37.4
繰入金 62,530 0 0.0
繰越金 1,512,938 1,841,112 121.7
諸収入 5,632,205 264,586 4.7
市債 7,926,800 1,374,200 17.3
64,251,704 26,960,849 42.0

歳出(単位:千円・%)

平成29年上半期
予算現額 収入 収入済率
議会費 459,906

246,475

53.6
総務費 6,205,655 2,748,244 44.3
民生費 19,324,479 7,426,291 38.4
衛生費 5,943,237 2,791,702 47.0
労働費 380,016 296,943 78.1
農林水産業費 2,681,205 693,733 25.9
商工費 5,581,020 3,982,727 71.4
土木費 8,177,698 1,184,073 14.5
消防費 1,947,601 822,705 42.2
教育費 7,570,705 2,035,233 26.9
災害復旧費 2 0 0.0
公債費 5,959,227 3,422,223 57.4
諸支出金 2 0 0.0
予備費 20,951 0 0.0
64,251,704 25,650,349 39.9

2.特別会計(単位:千円・%)

下水道や国民健康保険など特定の事業の収入を直接その支出に充てるため、一般の歳入歳出とは区別して、下記の特別会計を設けています。

  平成29年度上半期
予算現額 収入済額 収入済率
支出済額 支出済率
国民健康保険(事業勘定) 20,810,788 7,495,379 36.0
7,946,365 38.2
介護保険 11,108,101 4,468,567 40.2
4,272,708 38.5
後期高齢者医療 1,476,900 565,876 38.3
595,693 40.3
病院事業債管理事業 851,200 375,527 44.1
375,527 44.1
墓園やすらぎの森事業 101,300 75,943 75.0
19,245 19.0
栃木県南地方卸売市場事業 274,700 62,248 22.7
0 0.0
与良川水系湛水防除事業 45,400 5,717 12.6
12,973 28.6
農業集落排水処理事業 651,300 55,318 8.5

269,514

41.4
小山東部第二工業団地造成事業 74,000 0 0.0
2,462 3.3
テクノパーク小山南部造成事業 609,000 0 0.0
0 0.0
公共下水道事業 5,325,472 672,973 12.6
1,790,056 33.6
公共用地先行取得事業 23,600 5 0.0
9,528 40.4

※栃木県南地方卸売市場特別会計は、栃木県南公設卸売市場事務組合の解散に伴い、平成29年9月30日付にて新たに設置されたものです。

※小山東部第二工業団地造成事業特別会計、テクノパーク小山南部造成事業特別会計は、平成29年度から新たに設置されたものです。

3.企業会計(単位:千円)

小山市には下記の1つの企業会計があります。

水道事業

損益計算書 貸借対照表
  平成29年度上半期   平成29年度上半期
  営業収益 1,296,456   固定資産 20,542,882
営業費用 947,251 流動資産 5,886,946
営業利益 349,205 資産合計 26,429,828
  営業外収益 63,915   固定負債 5,813,414
営業外費用 67,268 流動負債 413,923
  △3,353 繰延収益 3,042,038
経常利益 345,852 負債合計 9,269,375
  特別利益 3,236   資本金 12,454,787
特別損失 0   剰余金 4,705,666
  3,236 資本合計 17,160,453
当年度純利益 349,088 負債資本合計 26,429,828

前年度繰越 利益剰余金

0  

その他未処分 利益剰余金

1,420,208

当年度未処分 利益剰余金

1,769,296

4.市税の状況(単位:千円・%)

科目 平成29年度上半期
予算現額 収入済額 収入済率
市民税 11,924,719 5,255,702 44.1
固定資産税 12,694,305 9,123,443 71.9
軽自動車税 353,128 338,957 96.0
市たばこ税 1,361,938 548,875 40.3
入湯税 331 150 45.2
都市計画税 1,773,972 1,274,188 71.8
28,108,393 16,541,315 58.8

市民1人当たり予算現額 167,776円(平成29年9月30日現在人口167,535人)

1世帯当たり予算現額  412,122円(平成29年9月30日現在世帯数68,204世帯)

5.市有財産の状況(単位:千円・平方メートル)

財産の種類 平成29年度上半期
基金 7,379,169
出資金 2,091,827
債権 4,858,547
土地 3,674,183
建物 446,089
山林 並木杉1本

6.市債の状況

一般会計・特別会計・企業会計の合計 (単位:千円)

  平成29年度上期現在高
市全会計の合計 91,696,802

市債残高について今後は新庁舎建設などで一時期増加すると見込まれますが、平成16年度全会計の市債残高998億円を超えることがないよう、市債管理計画に基づき、市債残高の縮減に努めていきます。

特別会計(単位:千円)

市債名 平成29年度上半期現在高
介護保険財政安定化基金貸付金 15,107
病院事業債管理事業債 4,491,510
墓園やすらぎの森事業債

145,740

農業集落排水処理事業債 4,847,056
栃木県南地方卸売市場事業債 191,420
公共用地先行取得事業債 99,635
公共下水道事業債 27,617,856
特別会計の計 37,408,324

栃木県南地方卸売市場事業債については、栃木県南公設地方卸売市場事務組合の解散に伴い、小山市が事務を引き継いだものです。

企業会計(単位:千円)

市債名 平成29年度上半期現在高
上水道事業債 6,045,701

7.一時借入金現在高 (単位:千円)

一時借入金 0
当座貸越 0

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9333

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする