• 【ID】P-3356
  • 【更新日】2021年8月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

小山市の財政状況(平成24年度決算)

市では、市の財政の現状や、皆様の税金などがどのように使われているのか、どのような仕事にどのくらいのお金がかかっているのかなどを、ご理解いただくために、毎年2回「財政状況」を公表しています。

平成24年度一般会計の決算につきましては、9月市議会定例会に上程したところですが、決算審査特別委員会に付託されて、閉会中の継続審査となっており、12月市議会定例会にて認定を受ける予定です。なお、今回の財政公表を表やグラフで示したものが「広報小山」11月15日号に掲載されていますので、あわせてご覧ください。

1.一般会計

一般会計とは、市民の皆様の日常生活に深くかかわっている福祉や教育、道路整備などの仕事をする会計で、市の会計の最も中心をなしています。

歳入(単位:千円・%)

  平成24年度
予算額 決算額 決算額構成比
市税 26,283,622 26,305,340 45.2
地方譲与税 650,001 551,591 0.9
利子割交付金 70,000 44,472 0.1
配当割交付金 50,000 39,170 0.1
株式等譲渡所得割交付金 30,000 11,415 0.0
地方消費税交付金 1,700,000 1,624,690 2.8
ゴルフ場利用税交付金 26,806 29,303 0.1
自動車取得税交付金 180,000 190,384 0.3
地方特例交付金 114,702 114,702 0.2
地方交付税 1,913,568 1,979,913 3.4
交通安全対策特別交付金 38,000 29,233 0.1
分担金及び負担金 822,631 842,691 1.4
使用料及び手数料 442,633 435,229 0.7
国庫支出金 10,488,391 8,177,150 14.1
県支出金 3,984,132 3,710,465 6.4
財産収入 118,295 110,169 0.2
寄付金 5,623 9,509 0.0
繰入金 103,152 91,494 0.2
繰越金 2,076,912 2,076,912 3.6
諸収入 5,676,307 5,601,508 9.6
市債 7,786,900 6,182,000 10.6
62,561,675 58,157,340 100.0

歳出(単位:千円・%)

  平成24年度
予算額 決算額 決算額構成比
議会費 453,121 439,578 0.8
総務費 6,810,296 6,372,402 11.2
民生費 16,891,445 16,443,127 28.9
衛生費 5,076,577 4,986,658 8.8
労働費 466,188 465,906 0.8
農林水産業費 2,163,952 1,716,446 3.0
商工費 4,598,138 4,435,606 7.8
土木費 11,039,659 8,734,132 15.4
消防費 3,453,975 2,977,144 5.2
教育費 6,492,095 5,297,786 9.3
災害復旧費 5 0 0.0
公債費 5,092,361 4,991,536 8.8
諸支出金 2 0 0.0
予備費 23,861 0 0.0
62,561,675 56,860,321 100.0

2.特別会計

下水道や国民健康保険など特定の事業の収入を直接その支出に充てるため、一般の歳入歳出とは区別して、下記の特別会計を設けています。

(単位:千円)

  平成24年度
予算額 収入済額
支出済額
保険医療 国民健康保険(事業勘定) 16,412,583 16,699,810
15,995,335
介護保険 8,618,123 8,629,705
8,570,874
後期高齢者医療 1,289,936 1,264,922
1,259,707
市民生活 墓園やすらぎの森事業 52,000 113,460
37,005
農業振興 与良川水系湛水防除事業 32,200 26,489
21,072
用地先行取得 公共用地先行取得事業 369,200 353,096
353,087
生活環境基盤整備 農業集落排水処理事業 629,500 620,838
615,749
公共下水道事業 5,011,622 4,738,863
4,591,182

3.企業会計

小山市には下記の2つの企業会計があります。

    平成24年度
予算額 決算額
水道事業 収益的収支 収入 2,921,200 2,914,389
支出 2,413,261 2,250,798
資本的収支 収入 113,100 108,673
支出 1,075,761 1,010,189
病院事業 収益的収支 収入 5,705,000 5,546,867
支出 5,705,000 5,499,314
資本的収支 収入 266,667 254,865
支出 336,638 325,776

4.市税の状況

(単位 千円・%)

  平成24年度
予算額 決算額 構成比
市民税 10,964,174 11,102,258 42.2
固定資産税 12,058,413 11,988,251 45.6
軽自動車税 246,799 242,473 0.9
市たばこ税 1,255,366 1,267,222 4.8
入湯税 346 343 0.0
都市計画税 1,758,524 1,704,793 6.5
26,283,622 26,305,340 100.0

5.市有財産の状況

(単位 千円・平方メートル)

財産の種類 平成24年度末現在高 前年度末現在高 増減高
基金 5,921,091 5,734,645 186,446
出資金 1,431,960 1,439,233 △ 7,273
債権 415,830 432,896 △ 17,066
土地 3,381,689 3,366,227 15,462
建物 377,308 368,843 8,465
山林 並木杉1本 並木杉1本 0

6.市債の状況

一般会計(単位:千円)

市債名 平成24年度末現在高 前年度末現在高 増減高
一般会計債 49,755,664 47,837,758 1,917,906

特別会計(単位:千円)

市債名 平成24年度末現在高 前年度末現在高 増減高
生活環境基盤整備 農業集落排水処理事業債 6,009,723 6,202,712 △ 192,989
公共下水道事業債 29,822,059 30,101,387 △ 279,328
35,831,782 36,304,099 △ 472,317
市民生活 墓園やすらぎの森事業債 219,061 227,955 △ 8,894
用地先行取得 公共用地先行取得事業債 350,725 8,105 342,620
特別会計の計 36,401,568 36,540,159 △ 138,591

企業会計(単位:千円)

市債名 平成24年度末現在高 前年度末現在高 増減高
上水道事業債 7,918,083 8,422,423 △ 504,340
病院事業債 620,583 703,413 △ 82,830
8,538,666 9,125,836 △ 587,170

一般会計・特別会計・企業会計の合計(単位:千円)

  平成24年度末現在高 前年度末現在高 増減高
市全会計の合計 94,695,898 93,503,753 1,192,145

7.財政健全化指標の状況

指標名   24年度の比率 早期健全化基準 財政健全化基準
(1)実質赤字比率(※1) 該当なし 11.78% 20%
(2)連結実質赤字比率(※1) 該当なし 16.78% 30%
(3)実質公債費比率 5.9% 25% 35%
(4)将来負担比率 63.0% 350%  
(5)資金不足比率(※1)   経営健全化基準  
農業集落排水処理事業 該当なし 20%
公共下水道事業 該当なし 20%
水道事業 該当なし 20%
病院事業 該当なし 20%

※1 実質赤字比率、連結実質赤字比率、資金不足比率は、赤字(資金不足)の場合のみ算出される指標であり、当市では、全指標とも黒字(剰余金あり)となったため、数値は「該当なし」となりました。

このページの内容に関するお問い合わせ先

財政課

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 6階

電話番号:0285-22-9333

ファクス番号:0285-22-8972

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする