• 【ID】P-1824
  • 【更新日】2024年4月10日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する

(募集は終了しました)令和5年度補正予算 県産小麦・大豆供給力強化事業の要望調査の実施について

内容

麦・大豆の安定供給体制の構築を目的とした、国産麦・大豆の生産性向上のための作付の団地化の推進や営農技術の導入、生産拡大を目的とした機械導入等を支援します。

支援対象

  • 対象ほ場:水田・畑地
  • 対象作物:小麦、二条大麦、六条大麦、はだか麦、大豆
  • 支援対象者:農業者の組織する団体等  ※受益農業従事者(原則年間150日以上)5名以上

支援内容

  • 1.生産性向上の推進
  •       団地化の推進等に必要な話し合い等に要する費用を支援します。
  •       50ha未満:100万円以内、50ha以上〜150ha未満:200万円以内、150ha以上:300万円以内
  • 2.営農技術等の導入
  •       生産性の向上に向けた技術や品種導入等の取組を支援します。
  •       取組メニューに応じて10,000円/10a以内
  • 3.機械・施設の導入
  •       生産拡大に必要な機械・施設の導入を支援します。
  •       補助率:2分の1以内、上限5,000万円

詳細につきましては下記をご参照ください。

(参考)栃木県ホームページ

提出書類

以下のとおりです。

  • 事業計画書
  • 麦・大豆国産化プラン
  • 機械の見積もり等

提出先・期限

  1. 提出先   小山市役所5階   農政課生産振興係
  2. 提出期限   令和6年4月18日(木曜日) 12時00分

※市での書類の準備に時間が必要となりますので、期限を厳守してください。

留意事項

  1. 要望が採択された場合、交付申請にあたって、「麦・大豆国産化プラン」(生産者と実需者が計画的かつ一体的に国産麦・大豆の生産・利用拡大に取り組むためのプラン)の策定が必要となります。詳細につきましては、あらかじめ下都賀農業振興事務所企画振興課(0282-23-3425)へご相談ください。
  2. 申請者が事業に着手できるのは、交付決定の後になります。交付決定の前に事業に着手したり、機械を発注・購入することはできません。
  3. 申請者には、補助事業の手続きに応じて、必要な書類を作成または準備し、期限までに提出していただくことになります。あらかじめご了承ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農政課 担い手・農地総合対策室 生産振興係

〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 5階

電話番号:0285-22-9252

ファクス番号:0285-22-9256

メールでお問い合わせをする

アンケート

小山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする