1月25日の献立は、タコライス、ゆでキャベツ、牛乳、もずくスープでした。
4日目は沖縄料理の給食です。給食の「タコライス」は元々は、メキシコ料理の「タコス」から生まれたものです。味付けした挽き肉と、レタスやトマト、チーズなどを、小麦粉で作った丸い生地にはさんで食べるのが「タコス」です。その「タコス」の小麦粉生地をご飯に代えたのが沖縄料理の「タコライス」です。ご飯の上に、線キャベツをのせ、その上に、挽き肉や野菜で作ったトマト味の具をのせて食べてください。
また、もずくスープのもずくは、沖縄県が生産量全国1位です。本場沖縄では天ぷらやもずく丼にして食べるそうです。