
2月7日は、いちご給食でした。給食のいちごは小山市産の「とちあいか」です。JAおやまから小中学生の児童生徒にいただいたものです。とちあいかは、平成30年に栃木県で生まれたいちごです。濃い赤色をしていて、縦半分に切ると、ハートの形になります。ビタミンCがたっぷりなので、風邪の予防にもなります。給食では、生ものはそのまま出せないため、朝早く届いた新鮮ないちごを、塩素消毒し、次に塩素がなくなるまでよくすすぎ、教室に出しました。子どもたちは、とてもおいしそうに食べていました。
2月7日は、いちご給食でした。給食のいちごは小山市産の「とちあいか」です。JAおやまから小中学生の児童生徒にいただいたものです。とちあいかは、平成30年に栃木県で生まれたいちごです。濃い赤色をしていて、縦半分に切ると、ハートの形になります。ビタミンCがたっぷりなので、風邪の予防にもなります。給食では、生ものはそのまま出せないため、朝早く届いた新鮮ないちごを、塩素消毒し、次に塩素がなくなるまでよくすすぎ、教室に出しました。子どもたちは、とてもおいしそうに食べていました。
〒323-0822 駅南町5-6-69
電話番号:0285-27-6883
ファクス番号:0285-27-3064